緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・北地域分科会 > 平成29年度 第3回北区協議会 議事要点

ここから本文です。

更新日:2018年7月27日

平成29年度 第3回北区協議会 議事要点

開催日時 平成29年6月22日(木曜日) 午後1時30分~2時52分

開催場所 北区役所 3階 31・32会議室

 次第

  1. 開 会
  2. あいさつ
  3. 議 事
     (1) 協議事項
     ア 防潮堤関連 土砂の確保について
     (2) 報告事項
     ア 区協議会から意見・要望付き答申への対応について
  4. その他
     (1) 地域の情報等について
     (2) 次回の開催について
     (3) その他
  5. 閉 会

1 開会

2 あいさつ

3 議事

(佐藤会長)
 本日の会議の議事録署名人に6番小枝隆伸委員、9番柴田喜久秧委員を指名する。

(1) 協議事項

ア 防潮堤関連 土砂の確保について
 【危機管理課並びに道路企画課から、資料に基づき説明を行った。】

(大西委員)
 引佐土砂の運搬距離はどうか。
(小出道路企画課専門監)
 約30キロメートルである。
(青山委員)
 地域への説明状況はどうか。
(小出道路企画課専門監)
 平成29年6月9日に北区自治会連合会向けに説明を行い、以後、引佐地区自治会連合会と細江地区自治会連合会に説明を行っている。
(鈴木弘委員)
 引佐土砂の採取先である栃窪地区の住民への説明状況はどうか。
(小出道路企画課専門監)
 栃窪地区の住民に対しては、平成29年7月4日に説明会を開催する予定である。
(渡瀬委員)
 下校中の児童に対する、土砂運搬車両の交通安全対策について説明を求める。
(小出道路企画課専門監)
 土砂運搬車両の運転手に対する安全指導のほか、関係小中学校への周知を予定している。
(渡瀬委員)
 通学路に交通誘導員を配置してはどうか。
(小出道路企画課専門監)
 交通誘導員の配置については現状では予定していないが、運搬開始からしばらくの間は運搬台数を減らし、交通の流れや改善点を確認するなかで、地域からのご意見を伺い必要な見直しを行う予定である。
(山下委員)
 運搬経路以外に住む北区民に対する告知の予定はどうか。
 また、運搬車両の運転手に対するモラル面での指導をお願いする。
(小出道路企画課専門監)
 細江地区全自治会を対象に、引佐土砂の運搬経路や運搬計画を告知するための回覧物を配布した。他地区についても希望があれば同様の告知を行う予定である。
 また、運搬車両の運転手に対するモラル面での指導も徹底する。
(大野登志江委員)
 細江地区だけでなく、他地区にも一様に告知するべきである。
(小出道路企画課専門監)
 他地区においても同様に対応する。
(伊藤委員)
 運搬開始時間は午前8時という説明であったが、午前8時より前に開始する可能性はどうか。
(小出道路企画課専門監)
 運搬時間は午前8時から午後5時の間を基本とするが、渋滞が生じる場合は時間を分散させ、予定より早く運搬を開始する等の対策を取る可能性がある。
(伊藤委員)
 住民の理解を得るためには、通学時間帯の運搬は控えるべきである。
(山下委員)
 午前8時から運搬を開始するとの説明であったが、土砂を積み込む前の運搬車両の動きも含め、具体的な説明を求める。
(小出道路企画課専門監)
 運搬車両は午前7時までに土砂採取先に入り、土砂を積載した後、午前8時から運搬を開始する。
(青山委員)
 地域と採石業者との申し合わせにより、通学時間帯の採石運搬車両の運行を控えている引佐地域のように、登下校時の安全管理に対する市の指導を徹底されたい。
(小枝委員)
 阿蔵山の土砂が不足した経緯と、不足した土砂を多くの観光客が訪れている引佐地域から求める経緯の説明を求める。
(小出道路企画課専門監)
 防潮堤整備は平成32年3月の完成を目指しているが、一時期に多くの土砂が必要になったため、引佐地域から土砂を求めることとした。
 引佐地域に多くの観光客が訪れていることは認識しているが、運搬経路や運搬計画を徹底し安全運行に繋げていく。
(小枝委員)
 今の段階になって阿蔵山の土砂が不足することが分かったように見受けられるがどうか。
(刑部危機管理課担当課長)
 阿蔵山の土砂が不足したのではなく、平成32年3月の完成を目指す工程で一時的に大量の土砂が必要になることから、阿蔵山だけでは必要量を確保できなくなった。なお、防潮堤整備に使用する土砂の品質と量を備える採取地が他にないことから、引佐材を選定したものである。
(夏目委員)
 引佐町井伊谷地区では、観光客の急増による慢性的な渋滞が発生しており、特に土・日曜日においてはその傾向が顕著である。
 平日、一日約200台の運搬車両が運行するとなると、更なる交通渋滞が懸念されるがどうか。
(小出道路企画課専門監)
 運搬車両の運行による、平日の交通渋滞への影響はないものと検証している。
(山田寿美子委員)
 井伊谷地区は平日でも慢性的に渋滞していることから、運搬車両の運行にあたっては、関係する学校や観光関係者にも周知を図るべきである。
(大野正孝委員)
 運搬経路周辺の学校の状況や歩道の有無を把握したうえで、運搬車両の速度を制限する区間を設ける等、具体的な対策を講じるべきである。
(小出道路企画課専門監)
 運行開始からしばらくの間は計画より少ない台数での運搬とし、交通状況を確認したり、地域の皆様の意見を伺ったりする予定であり、運搬方法に対するご指摘があればその都度見直しを図る。
(佐藤会長)
 運搬車両の運行により道路が損傷した場合は、速やかな対応に配慮されたい。

(2) 報告事項

ア 区協議会からの意見・要望付き答申への対応状況について
 【スポーツ振興課並びに北区区振興課から、資料に基づき説明を行った。】

(鈴木義男委員)
 三ヶ日体育館施設廃止後の跡地利用や代替施設の利用調整について、地域要望は概して受け入れられたものと理解している。

4 その他

(1) 地域の情報等について

≪意見等なし≫

(2) 次回の開催について

次回の開催について7月27日木曜日に、北区役所3階会議室31・32会議室で開催することで了承された。

5 閉会

(山本典子副会長)
 以上で、平成29年度第3回北区協議会を終了する。

平成29年度第3回北区協議会 会議記録

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区北行政センター (地域振興担当)

〒431-1395 浜松市浜名区細江町気賀305

電話番号:053-523-1168

ファクス番号:053-523-1907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?