緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
紙おむつ等を支給し、家族介護者を支援します。希望者は、ケアマネージャーを通すか同居親族が直接、各福祉事業所の窓口で申請いただきますが、申請の際の持ち物や対象要件をご案内しますので、事前に各福祉事業所にお問い合わせください。
次のすべての項目に該当する方を対象とする。
紙おむつ等を無料で支給する。
(支給用品の種類)
年間(4月~翌年3月)で60,000円分を限度とする。
介護用品の種類 | 申請する期限の目安 |
紙おむつ (フラットタイプ、テープ止めタイプ、パッドタイプ、パンツタイプ) ・おしりふき ・使い捨て手袋 |
毎年度の2月末頃までに各福祉事業所高齢者福祉担当窓口で申請 |
吸引カテーテル ・カテーテルジョイント ・ドライシャンプー ・ガーゼ ・清拭剤 ・ウエスタンシース ・ドレーンバック ・シリンジ |
毎年度の1月末頃までに各福祉事業所高齢者福祉担当窓口で申請 |
詳細な内容については、各福祉事業所高齢者福祉担当窓口やケアマネジャー等にお問い合わせください。
高齢者相談センター(地域包括支援センター)、各福祉事業所担当窓口
お問い合わせ
各福祉事業所 担当窓口
〇中央福祉事業所 長寿支援課
中央区役所内/電話番号:053-457-2062
東行政センター内/電話番号:053-424-0186
西行政センター内/電話番号:053-597-1164
南行政センター内/電話番号:053-425-1542
〇浜名福祉事業所 長寿保険課
浜名区役所内/電話番号:053-585-1123
北行政センター内/電話番号:053-523-1144
〇天竜福祉事業所 長寿保険課
天竜区役所内/電話番号:053-922-0130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください