緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

あんしん情報キットの配付

地域の民生委員による訪問調査などの際に、高齢者や心身に障がいのある人を対象として、緊急時の連絡先や持病などを記入する「あんしん情報キット」を配付しています。

1.あんしん情報キットとは

あんしん情報キット(緊急医療情報キット)

あんしん情報キットは、緊急時に備えるために大切な情報を入れておくものです。かかりつけ医、持病、緊急連絡先などの必要な情報をあらかじめ「あんしん情報カード(PDF:167KB)」に記入し、診察券の写し、お薬手帳の写しなどと一緒に筒状の容器に入れて冷蔵庫に保管します。冷蔵庫には、容器に入っているマグネットシートをつけて、キットを保管していることがわかるようにしてください。緊急時、救助に必要な場合には救助者が取り出し、キットに入っている情報を活用します。

あんしん情報キット

冷蔵庫に入れてくださいマグネットシート

キットを冷蔵庫に入れて、冷蔵庫のドアにマグネットを貼ってください。

あんしん連絡カード

あんしん情報カードに記入する情報と同じ情報を外出時に携帯するためのカードです。地域の民生委員による訪問調査などの際に、あんしん情報キットと一緒に配付しています。

(表面)必要な情報を記入してください。

あんしん連絡カード(表)

(裏面)裏面の緊急時の通報先は、お住まいの地域によって変わります。

あんしん連絡カード(裏)

2.配付対象者

  • 80歳以上の高齢者で、ひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯の方
  • 身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級を持っている人のうち、ひとり暮らしまたは家族がいても支援を受けることができない人

3.利用料

無料

4.お問い合わせ先

高齢者の方への配付に関すること

各福祉事業所担当窓口

(中央区)中央福祉事業所 長寿支援課

 中央区役所内

電話番号:053-457-2062

 東行政センター内

電話番号:053-424-0186

 西行政センター内

電話番号:053-597-1164

 南行政センター内

電話番号:053-425-1542

(浜名区)浜名福祉事業所 長寿保険課

 浜名区役所内

電話番号:053-585-1123

 北行政センター内

電話番号:053-523-1144

(天竜区)天竜福祉事業所 長寿保険課

 天竜区役所内

電話番号:053-922-0130

心身に障がいのある人への配付に関すること

各福祉事業所担当窓口

(中央区)中央福祉事業所 社会福祉課

 中央区役所内

電話番号:053-457-2057

 東行政センター内

電話番号:053-424-0176

 西行政センター内

電話番号:053-597-1159

 南行政センター内

電話番号:053-425-1485

(浜名区)浜名福祉事業所 社会福祉課

 浜名区役所内

電話番号:053-585-1697

 北行政センター内

電話番号:053-523-2898

(天竜区)天竜福祉事業所 社会福祉課

 天竜区役所内

電話番号:053-922-0024

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部高齢者福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2789

ファクス番号:053-458-4885

浜松市役所健康福祉部障害保健福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2034

ファクス番号:053-457-2630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?