緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月3日
ずっと元気でいるために、在宅医療について知ってもらい、いつまでも元気で過ごせるように、市内の専門職が皆さんの地域へ出向いてわかりやすくお話します。
令和7年度の講座申込受付期間は、令和7年4月1日から令和8年1月13日です。
令和7年度の講座実施期間は、令和8年3月13日までの予定です。
お申込みは、原則20人以上で、会場をご用意の上、受講希望日の2か月前までにお願いします。(少人数の場合は事前にご相談ください)
多くの団体にお申込みいただきたいため、1団体1講座までの申込回数制限をさせていただきます。
在宅医療・介護について知ってもらうため、専門職が作成した動画を掲載しています。
介護保険制度におけるサービス内容について、介護支援専門員(ケアマネジャー)から詳しく説明しています。
※申込方法等詳細は、開催案内をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大等により中止となる場合があります。
開催日時 | 講座名 | 場所 |
主催・後援 |
---|---|---|---|
令和7年2月1日(土曜日) 14時00分~15時30分 |
「人生会議ってなあに?」 ~自分らしく生きぬくために、もしもの時の(人生の最終段階の医療・介護について)の話を大切な人としよう~ 申込みは、地域包括支援センター雄踏(TEL:053-597-0022)へご連絡ください。 |
舞阪支所1階ホール(舞阪町舞阪2701-9) |
(一社)浜名医師会
|
令和7年1月18日(土曜日) 11時30分~14時30分 |
市民フォーラム
「わたしの想い」 ~受けたい医療・ケア~(PDF:286KB)
申込みは、添付のチラシに記載されているQRコードまたは地域包括支援センター細江(TEL:053-528-2288)へご連絡ください。 |
みをつくし文化センター 大ホール |
(一社)引佐郡医師会 地域包括支援センター細江(共催) |
令和6年11月30日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
市民向け公開講座
(PDF:682KB)
申込みは、添付のチラシに記載されているQRコードまたはEメールで浜松市浜北医師会へ |
浜北プラザホテル 2階 飛鳥 (浜名区貴布祢458-1) 駐車場あり |
(一社)浜松市浜北医師会 |
令和6年11月30日(土曜日) 14時00分~15時30分 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう! ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~
申込みは、地域包括支援センター和地(TEL:053-437-2001)へご連絡ください。 |
和地協働センター(浜松市中央区和地町6578) |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター和地 (共催) |
令和6年11月27日(水曜日) 10時00分~11時30分 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう! ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~
申込みは、地域包括支援センター和合(TEL:053-475-5560)へご連絡ください。 |
富塚協働センター(浜松市中央区富塚町1740-1) |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター和合 (共催) |
令和6年10月20日(日曜日) 10時00分~12時00分 |
歯科市民公開講座 ご存知ですか? オーラルフレイル予防で健口生活(PDF:184KB)
申込みは添付のチラシに記載されているQRコードまたはメール、電話のいずれかで連絡先(氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・住所)を浜松市歯科医師会事務局まで伝えて事前にお申込みください。
浜松市歯科医師会【E-mail】アドレスは下記
※申込締切日 令和6年10月11日 先着順(定員100名) |
アクトシティ浜松コングレスセンター22・23会議室(浜松市中央区板屋町111-1) | (一社)浜松市歯科医師会 |
令和6年5月19日(日曜日) 13時00分~15時00分
終了
|
歯科市民公開講座 おいしく食べ続けるために ~知っておきたい口の役割(PDF:1,041KB)
申込みは添付のチラシに記載されているQRコードまたはメール、往復はがき(〒432-8023浜松市中央区鴨江2-11-2)のいずれかで連絡先(氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・住所)を明記し浜松市歯科医師会まで
浜松市歯科医師会【E-mail】アドレスは下記
※申込期間 令和6年4月15日~令和6年5月13日 先着順(定員120名) |
遠鉄百貨店新館8階 えんてつホール(浜松市中央区旭町12-1) |
(一社)浜松市歯科医師会
|
令和6年3月7日(木曜日) 15時00分~16時30分
終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~ (アドバンス・ケア・プランニング)
申込みは、地域包括支援センター佐鳴台(TEL:053-448-0201)へご連絡ください。 |
佐鳴台協働センター(浜松市中央区佐鳴台2-24-1) |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター佐鳴台(共催) |
令和6年1月27日(土曜日) 11時00分~17時00分
終了
|
市民フォーラム 最後まで自分らしく生きるために!「人生会議」してみませんか?(PDF:577KB)
どなたでもご参加いただけます。直接会場にお越しください。 |
みをつくし文化センター 大ホール |
(一社)引佐郡医師会 地域包括支援センター細江(共催) |
令和5年12月2日(土曜日)
終了 |
市民向け公開講座
(PDF:437KB)
申込みは、添付のチラシに記載されているQRコードまたはEメールで(氏名、居住区、電話番号)を明記し浜松市浜北医師会へ
|
浜北プラザホテル 2階 飛鳥 (浜名区貴布祢458-1) 駐車場あり |
(一社)浜松市浜北医師会 |
令和5年11月18日 (土曜日)
終了 |
市民向けACP講座
「人生会議」をご存知ですか? ~「もしバナゲーム」を体験しながら、人生の最終段階の”もしもの時”について一緒に考えませんか~(PDF:387KB)
申込みは、地域包括支援センター雄踏(TEL:053-597-0022)へご連絡ください |
雄踏文化センター 3階 大会議室 |
(一社)浜名医師会 地域包括支援センター雄踏(共催) |
令和5年10月15日(日曜日)
終了 |
歯科市民公開講座
予防歯科の知らない世界~こどもの歯を守る5つのポイント~(PDF:872KB)
申込みは、往復はがき(〒432-8023浜松市中央区鴨江2-11-2)又はEメールで(氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所)を明記し浜松市歯科医師会へ |
アクトシティ浜松コングレスセンター43会議室(浜松市中央区板屋町111-1) |
(一社)浜松市歯科医師会 |
令和5年9月30日(土曜日)
終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~ (アドバンス・ケア・プランニング)
申込みは、地域包括支援センター大平台(TEL:053-485-2800)へご連絡ください。 |
入野協働センター(浜松市中央区入野町9858) |
浜松市医師会 地域包括支援センター大平台(共催) |
令和5年9月9日(土曜日) 15時~16時30分
終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~ (アドバンス・ケア・プランニング)
申込みは、地域包括支援センターあんま(TEL:053-423-2701)へご連絡ください。 |
天竜協働センター(浜松市中央区薬新町99) |
浜松市医師会 地域包括支援センターあんま(共催) |
令和5年4月9日(日曜日) 10時~11時30分
終了 |
歯科市民公開講座 ずっと元気でヤングのままで!!オーラルフレイルを予防しよう!~口は災いのもと~(PDF:1,503KB)
申込みは、往復はがき(〒432-8023浜松市中央区鴨江2-11-2)又はEメールで(氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所)を明記し浜松市歯科医師会へ |
浜松プレスタワー17階静岡新聞ホール(浜松市中央区旭町11-1) |
(一社)浜松市歯科医師会 |
YOUTUBE配信
<配信期間> 令和5年3月1日(水曜日)~ 令和5年4月30日(日曜日)
終了 |
「高齢者が暮らせる最期の住処」 ~知っておこう、病院・施設・自宅の違い~
フォーラムの動画配信は下記のURLからご覧ください(令和5年4月30日まで) https://www.youtube.com/watch?v=N91h8tPi2KE(別ウィンドウが開きます)
|
YOUTUBE配信 開催会場は設けておりません。 |
(一社)引佐郡医師会 地域包括支援センター細江(共催) |
令和5年3月18日(土曜日) 14時~
※終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~
申込みは、地域包括支援センター和地(TEL:053-437-2001)へご連絡ください |
村櫛会館 |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター和地(共催) |
令和4年12月10日(土曜日) 14時00分~15時30分
※動画配信中 |
市民向け公開講座 「人生会議」「認知症」~正しく知ろう・考えよう~(PDF:442KB)
講座の動画配信は下記のURLからご覧ください(令和5年11月30日まで) |
なゆた浜北 3階大会議室 | (一社)浜松市浜北医師会 |
令和4年11月20日(日曜日) 10時00分~12時00分
※終了 |
歯科市民公開講座 「食べる」発達~健口な成人は子どもから~(PDF:508KB)
見逃し配信は終了しました(12月10日まで) |
浜松歯科衛生士専門学校 2Fホール または、ライブ配信(YouTube) |
(一社)浜松市歯科医師会 |
令和4年10月29日(土曜日) 15時00分~16時30分
※終了 |
市民向けACP講座 人生会議で変わる?!~これからの私の医療~(PDF:480KB)
申込みは、地域包括支援センター雄踏(TEL:053-597-0022)へご連絡ください |
舞阪支所 1階ホール |
(一社)浜名医師会 地域包括支援センター雄踏(共催) |
令和4年6月29日(水曜日) 14時~
※終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~
申込みは、地域包括支援センター和合(TEL:053-475-5560)へご連絡ください |
富塚協働センター 2階ホール |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター和合(共催) |
令和4年6月13日(月曜日) 14時~
※終了 |
豊かなシニアライフを送るために、人生会議について考えましょう ~人生の最終段階に向けて、医療・ケアに関する話し合いの勧め~
申込みは、地域包括支援センター高丘(TEL:053-420-6330)へご連絡ください |
北部協働センター 2階会議室 |
(一社)浜松市医師会 地域包括支援センター高丘(共催) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください