緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
問合せ:フラワーパーク(中央区舘山寺町) 【電話】053-487-0511
https://e-flowerpark.com(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
ザ・フラ・フェスティバル | 3月30日(日曜日)11時~13時30分 | 当日、直接会場へ |
花のウォーキング | 4月12日(土曜日)10時~12時 | 当日、直接会場へ |
さくらそう展 | 4月12日(土曜日)~20日(日曜日)10時~16時30分 | 当日、直接会場へ |
春を呼ぶ花「さくらそう」 (サクラソウの育て方教室) |
4月13日(日曜日)10時~12時 | 【ファクス・ホームページ・Eメール】3月31日(月曜日)16時必着(抽選) |
八重桜を楽しもう | 4月19日(土曜日)10時~11時30分 | 当日、直接会場へ |
春のフジ見どころガイド | 4月20日(日曜日)13時20分~14時10分 | 当日、直接会場へ |
塚本こなみの園芸教室 「美しいフジの咲かせ方」 |
4月29日(火曜日)10時~11時30分 | 【ファクス・ホームページ・Eメール】4月21日(月曜日)16時必着(抽選) |
夜桜ライトアップ | 3月下旬以降、開花状況に合わせて2週間程度 | 当日、直接会場へ |
期間:3月20日(木曜日)~6月8日(日曜日)
当日、直接会場へ
申込:【窓口・郵送】6月30日(月曜日)16時必着
※浜名湖花フェスタ2025期間中にはままつフラワーパーク会場で撮影した作品に限る
問合せ:内山真龍資料館(天竜区大谷) 【電話】053-925-4832
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-machi/culture_art/matatsu/index.html
日時:3月21日(金曜日)~6月8日(日曜日)9時~17時(休館日:月曜日、火曜日、祝日)
当日、直接会場へ
問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2285
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinko/commerce/toshin/hureaiday.html
日時:3月16日(日曜日)9時~12時
※雨天中止
場所:アクト通り
当日、直接会場へ
問合せ:緑化推進センター(中央区大塚町) 【電話】053-426-2300
https://midorina.hama-park.jp(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
オープンガーデンをノルディック・ウォークで見に行こう | 4月3日(木曜日)10時~11時30分 | 当日、直接会場へ |
山野草展示会と苗の即売会 | 4月5日(土曜日)11時~16時、 4月6日(日曜日)10時~15時30分 |
当日、直接会場へ |
初心者のためのバードウォッチング | 4月6日(日曜日)8時30分~10時30分 | 【窓口・電話】3月15日(土曜日)9時から(先着順) |
みどりと花を愉(たの)しむノルディック・ウォーク | 4月7日(月曜日)・10日(木曜日)10時~11時30分 | 当日、直接会場へ |
コンテナde家庭菜園 種からミニトマトを育てよう(全2回) |
4月19日(土曜日)、6月7日(土曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】3月15日(土曜日)9時から(先着順) |
プリザーブドフラワー アレンジメント定期講座【前期・全3回】 |
4月20日(日曜日)、6月22日(日曜日)、8月24日(日曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】3月15日(土曜日)9時から(先着順) |
季節のプリザーブドフラワー アレンジメント講座 |
4月22日(火曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】3月15日(土曜日)9時から(先着順) |
問合せ:青少年の家(中央区住吉四丁目) 【電話】053-471-4725
https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/(別ウィンドウが開きます)
日時:4月19日(土曜日)11時~20日(日曜日)15時
申込:【ホームページ】3月22日(土曜日)締切(抽選)
問合せ:天文台(中央区福島町) 【電話】053-425-9158
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/s-kumin/hao/
内容 | 開催日 | 時間 | 申込開始日 |
---|---|---|---|
星空観望会 | 3月22日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】3月19日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 4月5日(土曜日) | 19時30分~21時 | 【ホームページ】4月2日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 4月12日(土曜日) | 19時30分~21時 | 【ホームページ】4月9日(水曜日)13時から(先着順) |
太陽・昼間の星観望会 | 4月6日(日曜日) | 14時~16時 | 当日、直接会場へ |
問合せ:動物園(中央区舘山寺町) 【電話】053-487-1122
https://hamazoo.net/(別ウィンドウが開きます)
日時:4月12日(土曜日)・13日(日曜日)・19日(土曜日)・20日(日曜日)9時~16時
問合せ:万葉の森公園(浜名区平口) 【電話】053-586-8700
https://manyou.hama-park.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
万葉植物等を描く絵手紙体験 | 3月23日(日曜日)10時~14時30分 | 当日、直接会場へ |
季節の公園散策(解説付き) | 4月6日(日曜日)11時~(40分程度) | 当日、直接会場へ |
万葉花もちの販売 | 4月6日(日曜日)10時30分~(売り切れ次第終了) | 当日、直接会場へ |
染めであそぼう「よもぎ」 | 4月19日(土曜日)9時30分~12時 | 【窓口・電話】3月15日(土曜日)9時から(先着順) |
問合せ:博物館(中央区蜆塚四丁目) 【電話】053-456-2208
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
新常設展示ギャラリートーク(近世・近代) | 3月22日(土曜日)10時30分~11時 | 当日、直接会場へ |
春休み体験館 | 3月22日(土曜日)~30日(日曜日)9時~15時30分 | 当日、直接会場へ |
小展示 「佐久間町の片桐鍛冶店(かたぎりかじてん)の道具」 |
3月22日(土曜日)~5月25日(日曜日)9時~17時 | 当日、直接会場へ |
問合せ:北行政センター 【電話】053-523-2903
https://himesama.himekaido.com/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月29日(土曜日)10時~15時
場所:気賀関所・都田川桜堤(浜名区細江町気賀)
問合せ:浜松市姫様道中実行委員会(【電話】070-8578-1335)
当日、直接会場へ
問合せ:フルーツパーク時之栖(浜名区都田町) 【電話】053-428-5211
https://hamamatsu-fp.co.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
アーモンドフェスタ2025 | 3月22日(土曜日)・23日(日曜日)11時~15時 | 当日、直接会場へ |
消防DAY&はたらくくるま | 4月13日(日曜日)10時~14時 | 当日、直接会場へ |
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(1~3年) |
4月20日(日曜日)13時30分~14時20分 | 【ホームページ・電話】3月15日(土曜日)から(先着順) |
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(4~6年) |
4月20日(日曜日)14時30分~15時20分 | 【ホームページ・電話】3月15日(土曜日)から(先着順) |
サッカー ゴールキーパークリニック 中学生、高校生 |
4月20日(日曜日)15時30分~16時20分 | 【ホームページ・電話】3月15日(土曜日)から(先着順) |
申込:【窓口】3月20日(木曜日)~4月6日(日曜日)18時締切
※詳細はホームページで確認
問合せ:木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)(中央区栄町) 【電話】053-457-3450
https://keisukemuseum.org/(別ウィンドウが開きます)
日時:4月20日(日曜日)10時~、14時~(上映30分前から開場)
当日、直接会場へ
問合せ:松韻亭(中央区鹿谷町) 【電話】053-473-4310
http://www.shouintei.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:5月3日(土曜日)~5日(月曜日)10時~15時
申込:【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】3月15日(土曜日)9時から(先着順)
問合せ:鴨江アートセンター(中央区鴨江町) 【電話】053-458-5360
https://kamoeartcenter.org/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
kac niche collection(ケーエーシーニッチコレクション) 友野可奈子展 関連イベント ドローイングワークショップ |
3月15日(土曜日)10時~12時 | 当日、直接会場へ |
朝市「かもえのあさいち」と食文化のワークショップ | 5月17日(土曜日)9時~13時 (ワークショップは10時~12時) |
【窓口・電話・Eメール】3月20日(木曜日)9時から(先着順) ※ワークショップのみ要申込 |
問合せ:科学館(みらいーら)(中央区北寺島町) 【電話】053-454-0178
https://www.mirai-ra.jp(別ウィンドウが開きます)
日時:4月6日(日曜日)9時30分~17時まで
当日、直接会場へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください