緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年1月5日
問合せ:天文台(中央区福島町)【電話】053-425-9158
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/s-kumin/hao/
内容 | 開催日 | 時間 | 申込 |
---|---|---|---|
星空観望会 | 1月25日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】1月22日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 2月1日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】1月29日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 2月8日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】2月5日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 2月15日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】2月12日(水曜日)13時から(先着順) |
メシエウォーキング | 1月26日(日曜日) | 19時~21時 | 【ホームページ】1月22日(水曜日)13時から(先着順) |
太陽・昼間の星観望会 | 2月2日(日曜日) | 14時~16時 | 【ホームページ】1月29日(水曜日)13時から(先着順) |
双眼鏡講座 | 2月9日(日曜日) | 18時30分~19時30分 | 【ホームページ】2月5日(水曜日)13時から(先着順) |
親子天文教室 | 2月14日(金曜日) | 18時30分~20時 | 【ホームページ】2月5日(水曜日)13時から(先着順) |
天文ミニ講座 | 2月15日(土曜日) | 17時30分~18時20分 | 【ホームページ】2月12日(水曜日)13時から(先着順) |
問合せ:博物館 【電話】053-456-2208
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/
日時:1月25日(土曜日)~3月9日(日曜日)9時~17時
当日、直接会場へ
問合せ:フルーツパーク時之栖(浜名区都田町) 【電話】053-428-5211
https://hamamatsu-fp.co.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(1~3年) |
1月19日(日曜日)13時30分~14時20分 | 【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(4~6年) |
1月19日(日曜日)14時30分~15時20分 | 【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
サッカー ゴールキーパークリニック 中学生、高校生 |
1月19日(日曜日)15時30分~16時20分 | 【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
いちごサミット | 1月25日(土曜日)・26日(日曜日)11時~15時 | 当日、直接会場へ |
北地域De軽トラ朝市 | 1月26日(日曜日)9時~11時 | 当日、直接会場へ |
みかん剪定(せんてい)教室 | 1月26日(日曜日)10時~12時、13時30分~15時30分 2月2日(日曜日)10時~12時 |
【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
熱気球に乗ってみよう | 2月1日(土曜日)18時30分~20時 2月2日(日曜日)6時30分~7時30分 |
当日、直接会場へ |
栗剪定教室 | 2月2日(日曜日)13時30分~15時30分 | 【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
桃栽培・剪定教室 | 2月9日(日曜日)10時~12時、13時30分~15時30分 | 【ホームページ・電話】※詳細はフルーツパークへ問い合わせ |
問合せ:フラワーパーク(中央区舘山寺町)【電話】053-487-0511
https://e-flowerpark.com(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
おひな様展とクラフトフェア | 2月1日(土曜日)~11日(火曜日)10時~16時 | 当日、直接会場へ |
舘山寺総合公園Day | 2月2日(日曜日)9時~16時30分 | 当日、直接会場へ |
花のウォーキング | 2月8日(土曜日)10時~12時 | 当日、直接会場へ |
早春のうんちく散歩 | 2月23日(日曜日)13時~15時 | 当日、直接会場へ |
問合せ:浜松国際交流協会 【電話】053-458-2185
https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月9日(日曜日)11時~16時30分
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
当日、直接会場へ
問合せ:万葉の森公園(浜名区平口) 【電話】053-586-8700
https://manyou.hama-park.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
万葉植物等を描く絵手紙体験 | 1月26日(日曜日)10時~14時30分 | 当日、直接会場へ |
季節の公園散策(解説付き) | 2月2日(日曜日)11時~(40分程度) | 当日、直接会場へ |
椿の花を見立てた万葉特別食 「椿(つばき)御膳」 |
2月11日(火曜日)12時~13時30分 | 【窓口・電話】1月17日(金曜日)9時から(先着順) |
万葉植物「紅花(べにばな)」を使って ~染める・食べる・遊ぶ~ |
2月22日(土曜日)10時~13時30分 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
問合せ:(中央区大塚町)【電話】053-426-2300
http://www7.plala.or.jp/midori110/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
押し花でひな飾りづくり | 2月1日(土曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
みどりと花を愉(たの)しむノルディック・ウォーク | 2月3日(月曜日)・6日(木曜日)・13日(木曜日)・17日(月曜日)・20日(木曜日)・27日(木曜日)10時~11時30分 | 当日、直接会場へ |
バラのバレンタインアレンジ | 2月8日(土曜日)13時30分~15時30分 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
ナチュラルハーブ講座(ビワ活用法) | 2月11日(火曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
初心者の日本庭園の造り方 | 2月15日(土曜日)9時30分~12時 | 当日、直接会場へ |
初めての樹木手入れ講座 | 2月18日(火曜日)13時30分~15時30分 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
季節のプリザーブドフラワーアレンジメント講座 | 2月25日(火曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
問合せ:浜松科学館(みらいーら)(中央区北寺島町) 【電話】053-454-0178
https://www.mirai-ra.jp(別ウィンドウが開きます)
日時:2月14日(金曜日)17時01分~20時
当日、直接会場へ
問合せ:青少年の家(中央区住吉四丁目)【電話】053-471-4725
https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
親子で楽しむ絵本とあそび(後期) | 1月24日(金曜日)10時30分~11時 | 当日、直接会場へ |
おやつクッキンgoo! | 2月24日(月曜日)12時30分~16時 | 【ホームページ】2月2日(日曜日)締切(抽選) |
SDGs キャンプ | 3月1日(土曜日)13時~2日(日曜日)15時 | 【ホームページ】2月1日(土曜日)締切(抽選) |
問合せ:あいホール(中央区幸三丁目)【電話】053-412-0351
https://ai-hall.com/events/harassment/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月22日(土曜日)10時~12時
【電話・ホームページ】1月15日(水曜日)10時から(先着順)
問合せ:あいホール(中央区幸三丁目)【電話】053-412-0351
https://ai-hall.com/events/forum20250308/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月8日(土曜日)13時~14時30分
【電話・ホームページ】1月15日(水曜日)10時から(先着順)
問合せ:観光・シティプロモーション課 【電話】053-457-2295
http://www.hama-svg.jp/index-2.html(別ウィンドウが開きます)
日時:2月23日(日曜日)9時~12時
場所:佐鳴湖公園(中央区大平台一丁目)
問合せ・申込:【往復はがき・ホームページ・Eメール】浜松観光ボランティアガイドの会(【電話】053-456-1303)へ。2月13日(木曜日)必着(抽選)
問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2285
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinko/commerce/toshin/hureaiday.html
日時:1月19(日曜日)9時~12時
場所:アクト通り ※雨天中止
当日、直接会場へ
問合せ:松韻亭(中央区鹿谷町) 【電話】053-473-4310
http://www.shouintei.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月24日(月曜日)10時~15時
申込:【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】1月15日(水曜日)9時から(先着順)
問合せ:鴨江アートセンター(中央区鴨江町) 【電話】053-458-5360
https://kamoeartcenter.org/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月15日(土曜日)9時~13時(ワークショップは10時~12時)
申込:【窓口・電話・Eメール】1月15日(水曜日)9時から(先着順)
※ワークショップのみ要申込
問合せ:木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)(中央区栄町) 【電話】053-457-3450
https://keisukemuseum.org/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月16日(日曜日)10時~、14時~(上映30分前から開場)
当日、直接会場へ
問合せ:クリエート浜松(中央区早馬町) 【電話】053-453-5311
https://www.hcf.or.jp/facilities/create/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 開催日 | 時間 | 申込 |
---|---|---|---|
ギャラリー展示 | 1月24日(金曜日)~26日(日曜日) | 10時~16時 | 当日、直接会場へ |
演芸発表 | 1月25日(土曜日)・26日(日曜日) | 10時~16時 | 当日、直接会場へ |
問合せ:バードピア浜北(浜名区尾野/根堅) 【電話】053-583-0443
https://kenritsu-shinrinkouen.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月8日(土曜日)15時~9日(日曜日)12時
申込:【窓口・電話・ホームページ】1月20日(月曜日)締切
※応募者多数の場合、抽選
問合せ:美術館(中央区松城町) 【電話】053-454-6801
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/index.html
期間:2月22日(土曜日)~3月26日(水曜日)9時30分~17時
※入館は16時30分まで
当日、直接会場へ
問合せ:環境政策課 【電話】053-453-6149
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kankyou/ecoedu/event.html
日時:3月1日(土曜日)13時~16時
※荒天延期の場合は、3月2日(日曜日)同時刻実施
場所:南海荘(中央区村櫛町)
申込:【ホームページ・Eメール】2月7日(金曜日)締切(抽選)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください