緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年12月1日
知っている |
92.3% |
---|---|
知らない |
7.1% |
無回答 |
0.5% |
若者 | 子育て | 中高年 | 高齢者 | |
---|---|---|---|---|
知っている |
88.4% |
95.2% |
97.4% |
87.5% |
知らない |
11.6% |
3.2% |
2.6% |
12.5% |
無回答 |
- |
1.6% |
- |
- |
〇協働センターの認知度については、約9割が「知っている」と回答しています。
〇世代別にみると、若者・高齢者の約9割、子育て・中高年の約10割が「知っている」と回答しています。
週1回 |
5.5% |
---|---|
月1回 |
3.3% |
年に数回 | 29.5% |
数年に1回 | 37.2% |
利用したことがない |
24.0% |
無回答 |
0.5% |
若者 | 子育て | 中高年 | 高齢者 | |
---|---|---|---|---|
週1回 | 2.3% | 3.2% | 2.6% | 15.0% |
月1回 | - | - | 2.6% | 12.5% |
年に数回 | 20.9% | 30.6% | 36.8% | 30.0% |
数年に1回 | 39.5% | 38.7% | 44.7% | 25.0% |
利用したことがない |
37.2% |
25.8% |
13.2% |
17.5% |
無回答 |
- |
1.6% |
- |
- |
〇協働センターの利用頻度については、「数年に1回」が約4割と最も多い回答となっています。
(協働センターの利用頻度で「週1回」「月1回」「年に数回」「数年に1回」と回答した方)
自治会活動 |
12.3% |
---|---|
サークル活動 |
14.5% |
講座参加 |
13.8% |
各種会議出席 |
7.2% |
証明書交付 |
71.0% |
その他 |
11.6% |
特になし |
1.4% |
無回答 |
0.7% |
若者 | 子育て | 中高年 | 高齢者 | |
---|---|---|---|---|
自治会活動 |
- |
15.6% |
15.2% |
15.2% |
サークル活動 |
14.8% |
11.1% |
12.1% |
21.2% |
講座参加 |
14.8% |
11.1% |
15.2% |
15.2% |
各種会議出席 |
- |
8.9% |
6.1% |
12.1% |
証明書交付 |
77.8% |
71.1% |
72.7% |
63.6% |
その他 |
- |
17.8% |
12.1% |
12.1% |
特になし |
3.7% |
- |
- |
3.0% |
無回答 |
- |
2.2% |
- |
- |
〇協働センターの利用目的については、「証明書交付」が約7割と最も多い回答となっています。
(協働センターの利用頻度で「週1回」「月1回」「年に数回」「数年に1回」と回答した方)
満足 |
35.5% |
---|---|
やや満足 |
48.6% |
やや不満 |
13.0% |
不満 | 1.4% |
無回答 | 1.4% |
若者 | 子育て | 中高年 | 高齢者 | |
---|---|---|---|---|
満足 |
40.7% |
31.1% |
30.3% |
42.4% |
やや満足 |
51.9% |
51.1% |
42.4% |
48.5% |
やや不満 |
3.7% |
15.6% |
21.2% |
9.1% |
不満 | - | - | 6.1% | - |
無回答 | 3.7% | 2.2% | - | - |
〇協働センターでのサービスの満足度については、『満足』(「満足」と「やや満足」の合計)が約8割となっています。
〇世代別にみると、若者・高齢者の約9割、子育ての約8割、中高年の約7割が『満足』と回答しています。
サービスや催しの周知 |
37.2% |
---|---|
コミュニティ担当職員の役割の周知 |
9.8% |
講座のメニューを増やす |
6.6% |
協働センターでできる手続きを増やす |
15.8% |
貸し部屋の種類を増やす |
0.5% |
図書コーナーの充実 |
4.4% |
駐車場を広げる |
2.7% |
インターネットなど通信環境の充実 |
6.0% |
特になし、現在のサービスで十分 | 15.8% |
無回答 | 1.1% |
若者 | 子育て | 中高年 | 高齢者 | |
---|---|---|---|---|
サービスや催しの周知 |
37.2% |
41.9% |
44.7% |
22.5% |
コミュニティ担当職員の役割の周知 |
11.6% |
4.8% |
13.2% |
12.5% |
講座のメニューを増やす |
- |
11.3% |
5.3% |
7.5% |
協働センターでできる手続きを増やす |
23.3% |
14.5% |
13.2% |
12.5% |
貸し部屋の種類を増やす |
2.3% |
- |
- |
- |
図書コーナーの充実 |
7.0% |
6.5% |
- |
2.5% |
駐車場を広げる |
- |
- |
2.6% |
10.0% |
インターネットなど通信環境の充実 |
2.3% |
6.5% |
7.9% |
7.5% |
特になし、現在のサービスで十分 | 16.3% | 14.5% | 13.2% | 20.0% |
無回答 | - | - | - | 5.0% |
〇協働センターの利用促進のために必要なことについては、「サービスや催しの周知」が約4割で最も多い回答となっています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください