緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広聴 > アンケート > 広聴モニターによるアンケート調査

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

広聴モニターによるアンケート調査

広聴モニター制度とは

市政の課題や、市民生活に関係の深い内容について、市民の皆さまのニーズを把握し、迅速に市政へ反映するため、登録制の広聴モニターを対象にアンケート調査を行います。

事業内容

(1)広聴モニターの登録

住民基本台帳から無作為抽出した18歳以上の方に、広聴モニターの協力依頼を行い、承諾いただいた223名を広聴モニターとして登録しています。(任期は令和6年4月から2年間)

(2)アンケートの実施

アンケートは、年間5回程度です。

モニターの皆さんには、郵便またはインターネットから回答していただきます。

調査結果

令和6年度

第1回アンケート調査

調査テーマ

  1. 防災・減災の祈りが息づく景観について(都市整備部 土地政策課)
  2. 浜松の農業について(産業部 農業水産課)
  3. ジェンダー平等について(市民部 UD・男女共同参画課)
第2回アンケート調査

調査テーマ

  1. 災害への備えについて(危機管理監 危機管理課)
  2. クローバー通り商店街について(天竜区 まちづくり推進課)
  3. 幸福の実感について(企画調整部 企画課)
第3回アンケート調査

調査テーマ

  1. 浜松市歌について(総務部 秘書課)
  2. 協働センターについて(市民部 市民協働・地域政策課)
第4回アンケート調査

調査テーマ

  1. 上下水道に関する取り組みについて(上下水道部 上下水道総務課)
  2. スポーツに関する意識調査について(市民部 スポーツ振興課)
  3. 食の健康づくりについて(健康福祉部 健康増進課)
  4. 薬物乱用防止に対する意識について(健康福祉部 保健総務課)
第5回アンケート調査

調査テーマ

  1. 浜松市の広報について(企画調整部 広聴広報課)
  2. 地球温暖化対策について(カーボンニュートラル推進事業本部)
  3. 消防局について(消防局 消防総務課)

令和5年度調査結果

令和4年度調査結果

令和3年度調査結果

令和2年度調査結果

令和元年度調査結果

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?