緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

「災害への備えについて」アンケート結果〔要約〕

住んでいる地域に想定されている災害の危険の認知度(N=207)

住んでいる地域に想定されている災害の危険の認知度(グラフ)

詳しく知っている

11.6%

少しは知っている

62.3%

知らない

24.6%

無回答

1.4%

(世代別)住んでいる地域に想定されている災害の危険の認知度

(世代別)住んでいる地域に想定されている災害の危険の認知度

  若者 子育て 中高年 高齢者

詳しく知っている

15.7%

10.0%

6.8%

14.3%

少しは知っている

60.8%

60.0%

70.5%

59.5%

知らない

19.6%

28.6%

22.7%

26.2%

無回答

3.9%

1.4%

-

-

〇住んでいる地域に想定されている災害の危険の認知度については、『多少なりとも知っている』(「詳しく知っている」と「少しは知っている」の合計)が約7割となっています。

〇世代別にみると、若者・中高年の約8割、子育て・高齢者の約7割が『多少なりとも知っている』と回答しています。

具体的にどのような災害が想定されているか(N=153)※複数回答

(問1で「1 詳しく知っている」と「2 少しは知っている」と回答した方)

具体的にどのような災害が想定されているか(グラフ)

津波

51.0%

浸水害

60.8%

土砂災害

34.6%

その他

11.1%

無回答

0.7%

(世代別)具体的にどのような災害が想定されているか

 

中区

東区 西区 南区 北区 浜北区 天竜区

津波

52.8%

53.8%

64.0%

90.0% 40.0%

29.4%

-

浸水害

63.9%

73.1%

56.0%

75.0% 33.3%

70.6%

35.7%

土砂災害

30.6%

7.7%

44.0%

5.0% 53.3%

35.3%

100.0%

その他

13.9%

7.7%

8.0%

10.0% 20.0%

17.6%

-

無回答

-

3.8%

-

- -

-

-

その他

  • 液状化
  • 地盤沈下
  • 強風

〇具体的にどのような災害が想定されているかについては、「浸水害」が約6割と最も多い回答となっています。

〇居住区別にみると、中区・東区・浜北区では「浸水害」が、西区・南区では「津波」が、北区・天竜区では「土砂災害」が最も多い回答となっています。

「災害への備えについて」アンケート結果【全文】(PDF:245KB)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?