緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

「子供の読書について」アンケート結果〔要約〕

子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うか(N=214)

子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うか(グラフ)

とても思う

72.4%

ある程度思う

26.2%

あまり思わない

0.0%

全く思わない

0.0%

無回答

1.4%

(世代別)子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うか

(世代別)子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うか(グラフ)

  若者 子育て 中高年 高齢者

とても思う

72.7%

63.8%

74.5%

83.7%

ある程度思う

27.3%

33.3%

23.4%

16.3%

あまり思わない

0%

0%

0%

0%

全く思わない

0%

0%

0%

0%

無回答

0%

2.9%

2.1%

0%

〇子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うかについては、「とても思う」が約7割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみると、若者・中高年の約7割、子育ての約6割、高齢者の約8割が「とても思う」と回答しています。

読書が必要だと思う理由(N=211)※複数回答

(子供(0~18歳)の成長、発達において、読書が必要だと思うかで「とても思う」「ある程度思う」と回答した方)

読書が必要だと思う理由

人生を前向きにとらえる力を育むから

21.8%

他者に共感する力やコミュニケーション能力を育むから

42.2%

知的好奇心を育み、新たな知識を獲得できるから

79.6%

文章や言葉に親しむことで、読解力や表現力を育むから

83.4%

作品に親しむことで、思考力や想像力を育むから

80.6%

その他

3.8%

無回答

0.5%

(世代別)読書が必要だと思う理由

  若者 子育て 中高年 高齢者

人生を前向きにとらえる力を育むから

23.6%

14.9%

19.6%

32.6%

他者に共感する力やコミュニケーション能力を育むから

32.7%

34.3%

54.3%

53.5%

知的好奇心を育み、新たな知識を獲得できるから

74.5%

80.6%

93.5%

69.8%

文章や言葉に親しむことで、読解力や表現力を育むから

85.5%

86.6%

87.0%

72.1%

作品に親しむことで、思考力や想像力を育むから

81.8%

77.6%

80.4%

83.7%

その他

1.8%

3.0%

4.3%

7.0%

無回答

-

1.5%

-

-

その他

  • 感性を育てる
  • 客観的な見方ができる
  • 自己肯定感を得られる
  • 文字(漢字)を覚える

 

〇読書が必要だと思う理由については、「文章や言葉に親しむことで、読解力や表現力を育むから」が約8割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみると、若者・子育てでは「文章や言葉に親しむことで、読解力や表現力を育むから」が、中高年では「知的好奇心を育み、新たな知識を獲得できるから」が、高齢者では「作品に親しむことで、思考力や想像力を育むから」が最も多い回答となっています。

子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組み(N=214)※複数回答

子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組み(グラフ)

家庭での保護者からの働きかけ

69.6%

公共図書館の整備

42.5%

学校での読書環境の整備

70.6%

地域で本に親しめる環境の整備

39.3%

保育園、幼稚園などの園文庫の充実

47.2%

電子図書を自由に閲覧できる環境

31.8%

その他

3.7%

無回答

1.4%

(世代別)子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組み

  若者 子育て 中高年 高齢者

家庭での保護者からの働きかけ

67.3%

66.7%

63.8%

83.7%

公共図書館の整備

45.5%

39.1%

40.4%

46.5%

学校での読書環境の整備

80.0%

73.9%

63.8%

60.5%

地域で本に親しめる環境の整備

36.4%

30.4%

48.9%

46.5%

保育園、幼稚園などの園文庫の充実

50.9%

44.9%

51.1%

41.9%

電子図書を自由に閲覧できる環境

38.2%

33.3%

31.9%

20.9%

その他

1.8%

2.9%

4.3%

7.0%

無回答

1.8%

-

4.3%

-

その他

  • 地域に書店があること
  • 親子で図書館を利用
  • 読書でポイント制度

 

〇子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組みについては、「学校での読書環境の整備」が約7割で最も多い回答となっており、次いで「家庭での保護者からの働きかけ」も約7割となっています。

〇世代別にみると、若者・子育て・中高年では「学校での読書環境の整備」が、高齢者では「家庭での保護者からの働きかけ」が最も多い回答となっています(中高年では「家庭での保護者からの働きかけ」も同率)

子供たちがより読書に親しむために必要な家庭での働きかけ(N=149)※複数回答

(子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組みで「家庭における保護者からの働きかけ」と回答した方)

子供たちがより読書に親しむために必要な家庭での働きかけ

幼少期の読み聞かせ

89.9%

本に親しむ機会をつくる

75.2%

本が身近にある環境をつくる

71.1%

発達段階に合わせた本を手渡す

34.9%

音読する機会を設ける

27.5%

その他

4.7%

分からない

0.7%

無回答

0.7%

(世代別)子供たちがより読書に親しむために必要な家庭での働きかけ

  若者 子育て 中高年 高齢者

幼少期の読み聞かせ

83.8%

89.1%

93.3%

94.4%

本に親しむ機会をつくる

78.4%

84.8%

73.3%

61.1%

本が身近にある環境をつくる

70.3%

67.4%

73.3%

75.0%

発達段階に合わせた本を手渡す

35.1%

34.8%

26.7%

41.7%

音読する機会を設ける

29.7%

32.6%

26.7%

19.4%

その他

8.1%

-

6.7%

5.6%

分からない

-

2.2%

-

-

無回答

-

-

-

2.8%

その他

  • 保護者自身が本を読む姿を子供に見せる
  • 子供と同じ時間に本を読む
  • 本を読むことをほめる

 

〇子供たちがより読書に親しむために必要な家庭での働きかけについては、「幼少期の読み聞かせ」が約9割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみても、全ての世代で「幼少期の読み聞かせ」が最も多い回答となっています。

子供たちがより読書に親しむために必要な公共図書館における環境整備(N=91)※複数回答

(子供たちがより読書に親しむために必要な環境や取り組みで「公共図書館の整備」と回答した方)

子供たちがより読書に親しむために必要な公共図書館における環境整備

子供向け担当司書の配置

44.0%

図書資料の量の充実

49.5%

図書資料の質・内容の充実

67.0%

新聞・雑誌の充実

15.4%

電子図書のコンテンツの充実

25.3%

自動車文庫の巡回

26.4%

快適性などに配慮した空間

67.0%

おはなし会などのイベント開催

61.5%

保護者向けの学習機会の提供

25.3%

その他

7.7%

分からない

1.1%

無回答

1.1%

(世代別)子供たちがより読書に親しむために必要な公共図書館における環境整備

  若者 子育て 中高年 高齢者

子供向け担当司書の配置

32.0%

44.4%

47.4%

55.0%

図書資料の量の充実

72.0%

55.6%

36.8%

25.0%

図書資料の質・内容の充実

68.0%

74.1%

68.4%

55.0%

新聞・雑誌の充実

16.0%

18.5%

10.5%

15.0%

電子図書のコンテンツの充実

20.0%

44.4%

10.5%

20.0%

自動車文庫の巡回

24.0%

22.2%

42.1%

20.0%

快適性などに配慮した空間

76.0%

59.3%

68.4%

65.0%

おはなし会などのイベント開催

64.0%

51.9%

63.2%

70.0%

保護者向けの学習機会の提供

20.0%

22.2%

31.6%

30.0%

その他

12.0%

11.1%

5.3%

-

分からない

-

3.7%

-

-

無回答

-

-

5.3%

-

その他

  • 必要な資料を探しやすく
  • おしゃれな図書館
  • イベントの周知
  • 本に限らないイベント開催

 

〇子供たちがより読書に親しむために必要な公共図書館における環境整備については、「図書資料の質・内容の充実」と「快適性などに配慮した空間」が約7割と最も多い回答となっています。

〇世代別にみると、若者・中高年では「快適性などに配慮した空間」が、子育てでは「図書資料の質・内容の充実」が、高齢者では「おはなし会などのイベント開催」が最も多い回答となっています(中高年では「図書資料の質・内容の充実」も同率)。

 

子供の読書について」アンケート結果〔全文〕(PDF:1,084KB)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?