緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年2月28日

都田総合公園の事後評価結果表

都田総合公園の指定管理者の事後評価(令和5年度分)については、都市整備部(花みどり担当部)における評価結果を踏まえ、次のとおり公表します。

1公の施設の名称

都田総合公園

2指定の期間

令和2年4月1日~令和7年3月31日

3指定管理者

名称:一般財団法人浜松公園緑地協会
所在地:浜松市中央区上島三丁目27番12号

4評価の概要

(1)評価者

議長 中村 浩一 浜松市都市整備部花みどり担当部長

副議長 刑部 晶彦 浜松市都市整備部次長
委員 鄭 玉姫(第三者委員=浜松学院大学准教授)

委員 加藤 一正(第三者委員=市スポーツ推進委員連絡協議会副会長)

委員 大村美智代(第三者委員=一般社団法人ここみ代表理事)

委員 廣野 浩之 浜松市緑政課長

委員 高林 繁 浜松市公園管理事務所長

(2)評価日:令和6年8月27日

(3)評価点:77.2/100点

5評価の内容

評価項目

配点

得点

(1)

施設運営管理方針に関する項目

   
 

施設の運営方針

3.0

2.6

 

施設の有効活用

4.0

3.4

 

小計

7.0

6.0

(2)

事業提案(計画)に関する項目

   
 

事業の具体的取組み方(機能性)

5.0

4.3

 

施設の管理体制・運営職員の配置

5.0

4.3

 

適正な管理・経理(明瞭性・規律性)

15.0

12.8

 

安全管理・緊急時への対応(安全性)

10.0

7.0

 

市民サービスの向上・自主事業(独創性)

15.0

12.8

 

環境・障がい者等への配慮(社会貢献)

5.0

2.8

 

平等利用(平等性)

3.0

2.6

 

小計

58.0

46.6

(3)

指定管理者に関する項目

   
 

団体の物的・財政的能力(経営の健全性)

5.0

3.5

 

団体の地域貢献(地域の活性化)

10.0

8.5

 

小計

15.0

12.0

(4)

指定管理料に関する項目

   
 

収入の妥当性

5.0

2.8

 

支出の妥当性

5.0

2.8

 

利用者数等の実績

10.0

7.0

 

小計

20.0

12.6

合計

100.0

77.2

(5)利用状況

3年間の施設利用実績

利用人数:117,338人(令和4年度:91,585人、令和3年度:54,609人)

利用料金収入:34千円(令和4年度:36千円、令和3年度:27千円)

(6)事業執行(管理運営)に対する全体的な評価

わんぱくゲレンデは、子ども達に非常に人気の高い施設であるため、熱中症対策及びピーク時の職員の応援体制を構築することで、安全・安心を重点においた運営ができている。

地域の団体と連携しながら、コミュニケーションの場づくり、イベント開催、ボランティア活動などに取組むことにより、公園の利用促進や地域活性化に寄与している。

全体的に、指定管理業務の適切な執行により、安全で快適な状態を維持できている。

(7)来年度の事業執行(管理運営)に対する要望、指導事項等

地域の団体と連携した取組みを継続するだけでなく、新たな取組みにも積極的に挑戦することで、引き続き公園の利用促進、地域の活性化を図っていただきたい。

〈参考〉遵守事項の不履行

項目

配点

得点

1

提案した業務及び自主事業の不実施

1.5

0.0

2

労働基準監督署からの是正勧告書などの法令違反

1.5

0.0

3

重大な事故又は不祥事

1.0

0.0

4

加入すべき保険の未加入

0.4

0.0

5

事業報告書の記載不足、重大な誤記載等

0.4

0.0

6

事業報告書の提出期限超過

0.2

0.0

合計

-

0.0

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部公園管理事務所

〒433-8122 浜松市中央区上島六丁目19-1

電話番号:053-473-1829

ファクス番号:053-474-6336

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?