更新日:2024年5月13日
大規模事故対策編 第5章 航空事故対策計画 第2節 災害予防計画
【災害対策本部事務局】
1 防災体制の整備
- 浜松市、静岡県、防災関係機関は、平常時から次の施策を実施し、航空災害発生の防止や発生した場合の被害の軽減に寄与する事前の対策を推進する。
市(※1) |
- 情報連絡体制の整備
- 消火・捜索・救助・救出活動に係る資機材等の整備
- 防災訓練の参加
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
県 |
- 富士山静岡空港株式会社による緊急時対応計画の整備、危機管理体制構築状況等の確認
- 情報連絡体制の整備
- 防災訓練への参加
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
県警察 |
- 情報連絡体制の整備
- 捜索・救助・救出活動に係る資機材等の整備及び備蓄
- 防災訓練の参加
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
航空自衛隊 |
- 情報連絡体制の整備
- 捜索・救助・救出活動に係る資機材等の整備及び備蓄
- 防災訓練の参加
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
静岡地方気象台
東京航空地方気象台
静岡航空気象観測所 |
- 情報連絡体制の整備
- 航空機の安全運航に必要な気象観測の実施
- 気象予警報の発表(※2)
- 防災訓練の参加(※2)
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
海上保安庁 |
- 情報連絡体制の整備
- 捜索・救助・救出活動に係る資機材等の整備及び備蓄
- 防災訓練の参加
- 関係機関との相互連携体制の整備
|
1 消防組織を含む。
※2 東京航空地方気象台静岡航空気象観測所を除く。