緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 消防・防災 > 防災 > 防災計画・条例 > 浜松市地域防災計画 > 共通対策編 > 共通対策編 第4章 復旧・復興対策計画 > 共通対策編 第4章 復旧・復興対策計画 第4節 復興財源の確保

ここから本文です。

更新日:2024年5月13日

共通対策編 第4章 復旧・復興対策計画 第4節 復興財源の確保

【災害対策本部事務局】

1 予算の編成

基本方針
  • 復旧・復興事業を迅速に実施するため、予算の執行方針、編成方針等を定める。
財政需要見込額の算定
  • 被災状況調査を基に、次の財政需要見込額を算定する。
    1. 復旧・復興事業
    2. 災害復興基金への出捐金及び貸付金
    3. その他

2 復興財源の確保

基本方針
  • 災害後の復旧・復興対策実施のための事業費は莫大になることが予想され、災害の影響による税収の落ち込み、財政状況の悪化が懸念される。復旧・復興対策を迅速かつ的確に実施していくため、財源確保に関する適切な措置を講じる。
国、県への要望
  • 復旧・復興対策実施に係る財政需要に対応するため、財源確保に関する特例措置、宝くじ発行等について被災自治体が連携して国、県に要望する。
地方債の発行
  • 復旧・復興対策に係る膨大な財政需要と大幅な税収減に対応するため、国等と調整を図りながら次の措置を講じ、財源を確保する。
    1. 災害復旧事業債
    2. 歳入欠かん等債
    3. その他
その他の財源確保策
  • 復興を目的とした公営競技等の開催による復興財源の確保を検討する。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所危機管理監危機管理課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2537

ファクス番号:053-457-2530

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?