緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年8月10日
浜松市では、南海トラフ巨大地震など大規模な災害が発生した際の生活用水確保のため、市内6箇所の応急水源や小中学校プール等の利用を想定しておりますが、被災生活が長期化することなどを想定した場合、更なる水源の確保が課題となっています。そこで、地下水(井戸)等を利用されている皆様の井戸を災害時「防災井戸」として地域住民の生活用水として無償提供することなどの可能性について意向調査をいたします。お手数をおかけしますが、アンケートの回答にご協力よろしくお願いします。
下記サイトのアンケートフォームへご回答ください。なお、井戸の利用等にご賛同いただける方については、改めて設備の詳細確認や運用方法について現地確認したうえで、調整させていただきますのでご承知おきください。
大規模災害時に防災井戸として地域住民に対して井戸の利用及び井戸水を無償提供することへの可否
提供可能な場合において地下水のくみ上げ設備の確認
提供可能な場合において浜松市防災マップ等へ井戸の所有者名(管理者名)、所在地(住所)を公開することへの可否
※防災井戸はあくまでも生活用水(非飲用)としての利用に限定しており、飲料水としての水質基準等を満たす必要はありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください