緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月4日
A 特別自治市は「県からの独立」だと言われることがありますが“しずおか型特別自治市”では、犯罪捜査など広域で行うほうが効果的・効率的なものについて、特別自治市の地域も引き続き県が処理します。それ以外も、必要に応じて、県と特別自治市が政策や財政の面で引き続き連携します。
A "しずおか型特別自治市"は、大都市と近隣市町村からなる地域全体の発展を一番に考えた制度です。地域の核である大都市が特別自治市となってパワーアップし、行政水準の向上や市民の暮らし・経済活動に一層合った政策が可能となることで、地域全体のさらなる活性化と発展を実現できます。
A 都と特別自治市は、ともに県と大都市の二重行政を解消するという点で共通しています。一方、都は市を解体して仕事や財源を県に吸収する「集権」の改革なのに対し、特別自治市は県の仕事や財源を市に移して独立性を高める「分権」の改革という違いがあります。
“しずおか型特別自治市”の法制化に向け、県や静岡市と連携しつつ、次のような取り組みを進めます。
あらゆる機会をとらえて情報を発信し、市民の皆さんのご理解を求めるとともに、全国にアピールします。
分権全国一の静岡県にあって、一層の事務権限移譲を進めるとともに、新たな財源措置について検討します。
県や静岡市、近隣市町との連携を一層進めることで、地域の行政課題の解決に積極的に取り組み、地域全体の発展を目指します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください