緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 施策・計画 > 総合計画 > 戦略計画2014の基本方針

ここから本文です。

更新日:2023年9月11日

戦略計画2014の基本方針

~市民協働で築く「未来へかがやく創造都市・浜松」~

PDF版基本方針(PDF:286KB)

~『ツナグ』未来への架け橋~

第2次浜松市総合計画では、都市の将来像に「市民協働で築く『未来へかがやく創造都市・浜松』」を掲げています。平成26年度は、本総合計画の最終年度であり、集大成の年となります。
都市の将来像の実現に向けては、平成23年度には、市制100周年からの新たな歩みとして、「『創』・新しく創る」をキーワードに第一歩を踏み出し、平成24年度は、未来への「種まき」として、中長期的な視点を取り入れ、未来創造「新・ものづくり」特区による農業と工業のバランスある発展など、新たな取り組みを推進してきました。また、平成25年度は、次代の芽を「育てる」年として、新エネルギーの推進や市民協働による防災対策などを進め、少しずつではありますが、未来につながる成果が表れつつあります。
市政は、現代の市民の皆様に最適なサービスを提供することはもちろんのことですが、後世に生きる市民の皆様に何を残せるのか、しっかりと考え抜くものでなければなりません。平成26年度は、明るい次世代に向かう重要なステップであり、足元だけにとらわれることなく、広く未来を眺望し、1年後、2年後…、30年後を「ツナグ」、未来への架け橋を築く年として、重点政策を推進してまいります。

次世代に「ツナグ」

次世代にあるべき姿を見据え、新エネルギーの推進による持続可能な都市を目指すとともに、津波対策事業基金を活用した津波対策の強化などにより、市民の皆様の安全・安心を確保してまいります。また、将来に負担を先送りしないよう、遊休資産の売却や公共施設の統廃合・長寿命化対策など、ファシリティマネジメントを着実に推進します。
さらに、平成27年度からスタートする新・総合計画を策定します。計画期間は「一世代」に当たる「30年」とし、世代を通じて共感できる「未来」を、また、次世代に責任が持てる「いま」を創造し、次世代と「ツナグ」架け橋を築きます。

世界と「ツナグ」

本市と海外を結ぶ国際戦略を推進します。
音楽分野での「ユネスコ創造都市ネットワーク」の枠組みにより、世界の都市と連携し、「創造都市・浜松」を推進します。産業面では、新興アジア諸国をターゲットに「ものづくり」産業の海外進出への支援や、海外からの観光客を取り込むインバウンド戦略の更なる推進により、浜松を力強く発信し、世界と「ツナグ」未来を創造します。

人を「ツナグ」

都市部と中山間地域の交流促進など、地域と地域、そして、人と人を結ぶ取り組みを進めます。
自治会や学校などを中心に市内の交流に向けた環境づくりを進めるとともに、市民主体の活動を支援し、市民協働によるまちづくりを推進します。また、三遠南信地域や遠州地域の連携、さらには、徳川家康公顕彰400年記念事業での近隣地域との交流などにより、人を「ツナグ」未来を創造します。

「第2次浜松市総合計画」の全体像

都市の将来像
市民協働で築く「未来へかがやく創造都市・浜松」
都市の基本理念
1 民主主義に基づく自治の実践
2 社会関係資本を基盤とした市民協働によるまちづくり
3 将来の飛躍に向けた「ひとつの浜松」の形成
4 都市の発展と環境の保全が両立する持続可能なまちづくり
5 新たな価値や人材を生み出す創造都市の確立
都市の将来像実現に向けた3つの視点 / 創造性豊かな“ひと”“もの”“文化”
<人材の創造> <産業の創造> <文化の創造>
・こころ豊かで創造性あふれる市民がつどい主体的に行動する都市
・イノベーションに果敢に挑戦し新たな技術、人材、産業が生まれる都市
・市民が主体となって文化を創造し発展させていく都市
重点戦略
戦略1 未来を拓(ひら)く“新・ものづくり”
戦略2 豊かな心と生きる力をはぐくむ・子どもの未来
戦略3 安全と安心を人から人へ・活発な地域力
戦略4 地球にやさしい持続可能な社会
戦略5 快適が感じられるくらしの満足
戦略6 いきがい実感・健康づくり
戦略7 郷土に誇り・活力あふれるまち
都市経営の考え方
1 市民協働によるまちづくり
2 戦略計画を核とした経営のしくみ
3 本庁と区役所のあり方
4 更なる行財政改革の推進
5 三遠南信地域の連携
 

重点戦略

戦略1 未来を拓(ひら)く“新・ものづくり”
1 多様な産業の創意と工夫の結集による新産業の創出
・未来創造「新・ものづくり」特区の推進
・「産業イノベーション都市」の創造に向けた三遠南信地域の広域連携や産学官連携による新産業の創造
・企業の海外展開を含めた成長戦略への支援
・地域の大学、産業支援機関による人材育成や研究開発支援の充実
・新たなリーディング産業の集積を目指した戦略的な企業誘致
2 新たな技術の活用と6次産業化による農林水産業の産地力強化
・新たな技術を活用した農林水産業の強化
・農林水産業の6次産業化と企業参入の推進
・天竜材のブランド力向上と販路拡大による「売る林業」への進化
3 だれもが夢を持って働き、自立した生活を送ることができる雇用の創出
・厳しい雇用情勢に対応したきめ細かな就労支援対策の推進
・日本語教育の充実による外国人の就労環境の整備
・ユニバーサル農業の推進
戦略2 豊かな心と生きる力をはぐくむ・子どもの未来
1 安心して子どもを生み育てられる環境づくり
・浜松市子ども育成条例に基づく次世代育成支援施策の推進
・子ども・子育て支援新制度に向けた取り組みの推進
・新たな手法での保育所民営化による保育環境の整備
・保育所・放課後児童会の定員拡大や認証保育所の利用促進などによる待機児童解消施策の推進
・発達障がいのある子どもとその親への支援体制の強化
・地域子育て支援拠点における支援の充実
2 たくましく生き抜く豊かな心と確かな学力の育成
・「心の耕し」を軸としたはままつ人づくり教育の推進
・幼児教育の充実、小中一貫教育の推進
・教育指導支援員・補助員の配置や少人数学級編制による指導の充実
・学校規模適正化の推進
・浜松教師塾や教員免許状更新講習、小学校教諭に対する英語研修など浜松独自のプログラムによる教職員の資質向上
3 子どもや青少年の健やかな成長を地域で支える社会の形成
・子どもや青少年の健全育成を支援する関係機関の連携強化
・地域の声掛け運動や地域活動への参加促進による健全育成の推進
 
戦略3安全と安心を人から人へ・活発な地域力
1 思いやりの心をはぐくむ福祉の地域力づくり
・共生・共助による地域福祉の推進
・介護ボランティアポイント制度の創設など、高齢者の社会参加の促進
・高齢者の見守り・支援と相談支援体制の拡充
・認知症高齢者の総合支援の拡充
・障がいのある人の自立支援と社会参加の促進
2 防災・減災の地域力づくり
・津波対策事業基金を活用した津波対策の強化
・新たな地域防災計画に基づく防災・減災を強化する基盤整備の促進
・防災訓練や火災予防など地域の自主的な活動の活性化
・地域防災無線や防災資機材の整備
・大規模災害に対応する消防活動体制の強化
3 防犯と交通安全のまちづくり
・防犯及び生活環境保全のための空き家対策や、地域における自主的な防犯活動の推進
・子どもや高齢者の事故、自転車事故の削減に向けた「人優先」の交通安全対策の推進
・ゾーン30を活用するなど通学路の整備と法定外表示等の設置による交通事故多発交差点の改良
戦略4 地球にやさしい持続可能な社会
1 地球温暖化対策とクリーンエネルギー導入の推進
・省エネルギーに配慮したライフスタイル・ビジネススタイルの促進
・公共施設等や道路照明のLED化など、省エネルギー対策の推進
・エネルギー自給率の向上に向けた新エネルギー等の導入推進
・林地残材を活用したバイオマス発電事業及び生ごみを使用したバイオガス発電事業の推進
・公共施設や民間施設の緑化推進、公園や緑地の整備と保全
2 ごみ減量と3Rの推進
・生ごみの水切りの促進や資源物の回収拠点再構築などのごみ減量対策の推進
・リサイクル拠点等の増設など、市民・事業者・行政の協働による3Rの推進
・一般廃棄物処理施設の整備・統廃合など計画的なごみ処理の推進
3 生物多様性の保全と持続可能な利用の推進
・生物多様性の保全に向けた仕組みづくりと地域特性に応じた保全施策の推進
・市民協働による環境教育の推進
戦略5 快適が感じられるくらしの満足
1 市民の共感が得られる魅力的な都心の創出
・都心の定住人口と就業人口の増加の促進
・民間活力の導入による公共空間利活用の促進、アートを取り入れたまちなか空間の整備、老朽化した建物のリノベーションの促進による都心の賑わい創出
・花や緑が演出する快適で美しいまちづくりの推進
2 「幸せを実感する山里暮らし」の実現
・地域力を活かした住みよい地域づくりの推進
・市内間交流を核とした中山間地域の定住・交流促進施策の推進
・地域資源を活用した魅力の向上
3 地域を結ぶ公共交通ネットワークの充実
・バス交通等の公共交通事業の推進
・ミニバスターミナルなど交通結節点の整備
・新東名や三遠南信などの国土軸と連携した道路整備等の推進
・都市部と中山間地域を結ぶ効果的な道路交通網の整備
戦略6いきがい実感・健康づくり
1 体を動かす機会の創出(「1・1・1運動 ~1週間1回以上1スポーツ~」の推進)
・市民が気軽にスポーツに親しむことができる環境づくりの推進
2 予防に重点をおいた健康づくりの推進
・ロコモーショントレーニング事業等の介護予防、生活習慣病予防、こころの健康づくりなど「健康都市浜松」実現に向けた各種事業の積極的な展開
・家庭、学校、地域と連携して健康づくりを推進する体制整備
・健康診査や予防接種の普及・啓発、各種健康相談の充実
3 地域医療の拡充
・新・浜松市リハビリテーション病院の稼動による回復期医療の推進
・浜松医療センター新病院建設に向けた取り組みの推進
 
戦略7 郷土に誇り・活力あふれるまち
1 活力あふれるまちを支える人材の育成
・市民協働を推進するための人材の育成
・市民活動拠点の充実と活動環境づくりの推進
・市民活動団体等が実施する創造的な取り組みへの支援
2 “音楽の都”に向けた挑戦と市民主体の文化芸術活動の推進
・創造都市実現に向けた国際的な連携と音楽文化事業の積極的な展開
・国内外への音楽文化の発信と交流
・将来の音楽文化を支える子どもを対象とした人材の育成
・アートを取り入れたまちなか空間の整備など、創造性豊かな人材が活躍できる環境の整備
3 浜名湖を中心とした観光交流
・「浜名湖花博2014」の開催と浜名湖観光圏の推進
・わかりやすい案内標識の整備
・多彩な地域資源を活かした観光地づくりの推進
・産業観光の推進と観光プロモーションの強化
・中国・韓国・台湾・タイなどのアジアを中心としたインバウンド戦略の推進
4 多文化共生社会の実現
・外国人児童・生徒の教育支援
・日本人市民と外国人市民による多様性を生かした事業の推進
5 世界に発信するシティプロモーションの推進
・出世大名家康くんとともに歩む出世の街・浜松の推進など、戦略的プロモーション活動による都市ブランドの確立
・家康公顕彰400年記念事業の推進
・国内外の都市間交流の促進

「浜松市戦略計画2014の基本方針」とは・・・

浜松市が直面する課題の中から、都市の将来像に照らし合わせて、重点的に進めるべき平成26年度の政策の方向性を示すものです。
・今後、基本方針に基づく予算編成、当初予算の議決を経て、浜松市戦略計画2014を策定します。

 

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部企画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2241

ファクス番号:050-3730-1867

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?