毎日の食事や生活習慣を入力すると、塩分やたんぱく質、ミネラルなどの栄養バランスやとりすぎ・不足がその場でわかります。
また、40歳以上であれば、今後10年のがんと循環器疾病にかかるリスクも算出するので、ご自身の健康管理にお役立てください。
調査結果は、市民の皆さんの健康づくりに活用していきます。ぜひご協力ください。
緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年7月23日
静岡県と静岡社会健康医学大学院大学が実施する「食と生活習慣のアンケート」です。
毎日の食事や生活習慣を入力すると、塩分やたんぱく質、ミネラルなどの栄養バランスやとりすぎ・不足がその場でわかります。
また、40歳以上であれば、今後10年のがんと循環器疾病にかかるリスクも算出するので、ご自身の健康管理にお役立てください。
調査結果は、市民の皆さんの健康づくりに活用していきます。ぜひご協力ください。
18歳以上の静岡県民の方(静岡県在住者・在勤者・在学者)
令和6年3月1日(金曜日)〜随時受付中(令和6年度内終了予定)
無料
※スマートフォンからも回答できます。
※初めにユーザー名とパスワードを設定して始めてください。途中で回答を中断しても、再度ユーザー名とパスワードを入力すれば回答の途中から入力を続けることができます。
※回答には15~30分程度かかります。
※すべての項目に回答していただいた方には、「栄養摂取状況や食習慣の評価」と「がんや循環器疾患の発症リスク(40歳以上70歳未満の方)」に関する個人結果票が提供されます。
静岡社会健康医学大学院大学・静岡県
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください