緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年8月28日
浜松市営住宅の指定管理者の事後評価(令和5年度分)については、都市整備部指定管理者選定会議における審査結果を踏まえ、次のとおり公表します。
1 公の施設の名称 |
浜松市営住宅 |
---|---|
2 指定の期間 |
令和5年4月1日~令和10年3月31日 |
3 指定管理者 |
名称:中部ガス不動産・日本管財グループ 所在地:愛知県豊橋市広小路三丁目91番地 (代表者)中部ガス不動産株式会社 (構成員)日本管財株式会社 |
4 選定会議の概要 |
(1) 選定会議の構成 委員長 濱田 輝秀 浜松市都市整備部長 副委員長 鈴木 成幸 浜松市都市整備部次長兼建築行政課長 委員 石原 敦資 浜松市都市整備部住宅課長 委員 瀧本 健司 委員 井上 泉 委員 髙平 めぐみ
(2) 審査日時 令和6年7月30日(火曜日) 午後1時30分 ~ 午後3時30分
(3) 評価点 75.7/100点
|
5 評価の内容
評価項目 |
配点 |
得点 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) 施設運営管理方針に関する項目 |
|||||||||||
ア 施設の性格や目的の理解 |
5 |
4.4 |
|||||||||
イ 提案が市の施策に沿ったものであること |
6 |
4.8 |
|||||||||
小計 |
11 |
9.2 |
|||||||||
(2) 事業提案(計画)に関する項目 |
|||||||||||
ア 事業の具体的な取り組み方(機能性) |
6 |
4.1 |
|||||||||
イ 施設の管理体制・運営職員の配置(責任性・実行性) |
8 |
6.4 |
|||||||||
ウ 適正な管理・モニタリング(規律性) |
11 |
8.5 |
|||||||||
エ 安全管理・緊急時への対応(安全性) |
11 |
7.4 |
|||||||||
オ 市民サービスの向上・自主事業(独創性) |
11 |
8.0 |
|||||||||
カ 環境・障がい者等への配慮(社会貢献) |
5 |
3.4 |
|||||||||
キ 平等利用(平等性) |
5 |
3.9 |
|||||||||
小計 |
57 |
41.7 |
|||||||||
(3) 指定管理者に関する項目 |
|||||||||||
ア 団体の物的・財政的能力(経営の健全性) |
6 |
4.7 |
|||||||||
イ 施設の運営実績(団体の能力) |
5 |
4.3 |
|||||||||
ウ 団体の地域貢献(地域の活性化) |
6 |
4.5 |
|||||||||
小計 |
17 |
13.5 |
|||||||||
(4) 指定管理料に関する項目 |
|||||||||||
ア 収支状況の妥当性
|
15 |
11.3 |
|||||||||
小計 |
15 |
11.3 |
|||||||||
合計 |
100 |
75.7 |
(5) 利用状況 |
||||||||||||||||||||||||||||
〇浜松市営住宅 計75団地336棟5,734戸 ※入居戸数3,498戸(令和5年4月1日現在)
〇過去3年間の実績
|
||||||||||||||||||||||||||||
(6) 事業執行(管理運営)に対する全体的な評価 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
(7) 来年度の事業執行(管理運営)に対する要望、指導事項等 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください