更新日:2025年4月11日
第1類消防職員(大学・大学院等)を募集します
試験のポイント
- 第1次試験において、公務員試験対策が不要な適性検査(SPI3)で受験ができます。
注意事項
- 同日に実施される第1・2類行政職員<令和7年10月1日採用>、第1類行政職員・第2類行政職員<幼稚園教諭・保育士・保育教諭>を併せて受験することはできません。
- 災害等の理由により、試験日・試験会場が変更になる場合があります。その場合は、市ホームページおよびLINE公式アカウントでお知らせいたします。確実に情報を受信いただけるよう、LINE公式アカウントの登録をお願いいたします。
- 窓口での「受験申込受付」は行いません。申込みはインターネットでお願いします(やむを得ない場合は郵便も可)。
1.試験区分
第1類消防職員(対象:大学・大学院等)
試験区分
|
採用予定人数
|
採用予定日
|
消防士
|
7人程度
|
令和8年4月1日
|
★試験日・受験資格などは、必ず採用試験案内で確認してください。
★類別表記は、正式にはローマ数字です。
2.第1次試験日・試験会場
- 令和7年6月15日(日曜日)
- 浜松市立高等学校(浜松市中央区広沢1-21-1)
3.申込方法と受付期間
☆申込みは、迅速・確実なインターネットでお願いします‼
- 事前に【浜松市職員採用試験インターネット申込みについて】及び、試験案内3ページの『受験申込手続き』をご確認ください。
- マイページの登録や共通項目入力をしただけでは、受験申込の完了にはなりません。引き続き、【第1類消防職員】から職種の選択を行ってください。
- 郵便での申込み(やむを得ない場合のみ):令和7年4月21日(月曜日)~令和7年5月21日(水曜日)※必着※簡易書留郵便を利用してください。
4.採用試験案内・受験願書
- 下記よりダウンロードできます。
- 人事委員会事務局、各区役所区振興課、行政センター、支所、東京事務所で配布します。
- 郵便により請求する場合は、住所、氏名を書いた返信用封筒(180円切手を貼った角形2号のもの)を必ず同封し、希望職種を明記のうえ封書で請求してください。
<請求先>
〒430-0929浜松市中央区中央一丁目12番7号
浜松市人事委員会事務局