緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
申し込みの途中でもキーボードから「キャンセル」とメッセージ送信すると受付を中止します。また、必要事項入力画面の「キャンセル」ボタンを押すことでキャンセルができます。どちらの場合も入力した全ての内容が破棄されますので、ご了承ください。
収集品目一覧にない連絡ごみをお出しになる場合は、LINEでは申し込みができません。大変恐れ入りますが、平日午前8時30分から午後5時の間に連絡ごみ受付センター(053-453-2288)へ電話申し込みをお願いいたします。
品目の追加をしたい場合、LINEまたは連絡ごみ受付センターへの電話にて新たな申し込みとして受け付けます。すでに受付が完了している分の収集日と異なる場合があります。ご了承ください。
品目の数量変更や品目変更をしたい場合、お手数おかけしますが、連絡ごみ受付センターへ電話でご連絡をお願いいたします。大変恐れ入りますが、受付の処理状況により新たな申し込みとなる場合があります。ご了承ください。
品目すべての取り消しをしたい場合、お手数おかけしますが、LINEからキャンセルもしくは、連絡ごみ受付センターへ電話でご連絡をお願いいたします。また、収集日当日の取り消しはできませんので、ご注意ください。
すみません、「◯◯◯」が何のごみか分かりませんでした。とアカウントが回答する。
トーク画面からごみの品目を送信したときに、公式アカウントがメッセージ内容を理解できなかった場合、上記の回答を行います。連絡ごみ申込みに関するお問い合わせ等がありましたら、浜松市連絡ごみ受付センターへご連絡ください。
お支払い方法確定後は、支払い方法の変更ができません。恐れ入りますが、LINEでの収集申し込みの取り消し、または、連絡ごみ受付センター(053-453-2288)へ電話で収集申し込みの取り消しをしていただき、新たな申し込みをお願いいたします。
クレジットカードまたはPayPayで連絡ごみ処理手数料を納付する場合、収集日前日の午後5時以降に最終決済が完了します。それ以降は手数料の返金はできませんので、ご注意ください。
連絡ごみの収集は、午前8時30分から午後4時00分ごろまで行われます。
収集日当日、午前8時30分までにお出しいただいたにも関わらず、上記時間帯を過ぎても連絡ごみが残っている場合、お手数おかけしますが連絡ごみ受付センター(053-453-2288)までご連絡ください。
なお、品物によって収集車両が異なる場合があります。複数お出しいただいている場合、収集時間が異なることがありますので、ご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください