緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
各地域青少年健全育成会、高等学校等から推薦された方や青少年育成センター職員に、「浜松市青少年育成指導員(以下、「育成指導員」)」を委嘱し、浜松駅周辺や大型商業施設、浜松まつりなどの祭典や各中学校区を育成指導員が巡回・声掛け等をしています。
街頭補導(地区)実施報告書(育成指導員の方はダウンロードして使用してください)
青少年育成センターの職員が、市内の書店、コンビニエンスストア、玩具店、カラオケボックス、ゲームコーナー、ビデオ・DVD取扱店、質屋・リサイクルショップ、インターネットカフェ、ボウリング場などの、青少年のたまり場となりやすい場所の実態把握(環境実態調査)を行っています。
青少年育成センターの職員が、「立入調査員」として「静岡県青少年のための良好な環境整備に関する条例」に定められた店舗を調査(指導助言)しています。
新任青少年育成指導員を対象に、役割や声掛けの方法等について研修を行っています。
補導結果、研修活動については、青少年育成センターだより「礎」をご覧ください。
関連リンク