緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・浜北地域分科会 > 平成30年度 第11回浜北区協議会 議事要点

ここから本文です。

更新日:2021年5月7日

平成30年度 第11回浜北区協議会 議事要点

開催日時:平成31年2月21日(木曜日)午後1時30分~午後3時25分

開催場所:浜北区役所 3階 大会議室

次第

開会

議事
(1) 協議事項
ア 浜松市市民協働を進めるための基本指針(案)のパブリック・コメント実施について
 
イ 平成31年度浜北区地域力向上事業(助成事業)の提案について 
 
 (2)報告事項

平成31年度浜北区役所費の当初予算案及び主要事業の概要について


 
その他
(1) その他
(2) 次回開催日程について

 閉会

1 開会

(大石静夫 会長)

 皆さん、こんにちは。本日はお忙しいところお集まりいただき、ありがとうございます。

 時間になりましたので、ただいまから第11回浜北区協議会を開催します。

(会議録署名人の指名)

 議長が、小栗ひで委員と小畑邦夫委員を会議録署名人に指名。

2 議事

(大石静夫 会長)

本日の議事は、協議事項2件、報告事項1件となっております。はじめに、協議事項アの「浜松市市民協働を進めるための基本指針(案)のパブリック・コメント実施について」、市民協働・地域政策課から説明をお願いします。

(1) 協議事項

ア 浜松市市民協働を進めるための基本指針(案)のパブリック・コメント実施について

≪市民協働・地域政策課から説明≫

~平成14年2月に策定した浜松市市民活動基本指針を見直し、指針のあり方をこれまでの「市民と行政との協働」から「多様な主体による協働」に変更した多様な主体によるまちづくりの実現を目指す改訂案を説明~

(大石静夫 会長)

委員の皆さんからご意見、ご質問等ありましたらお願いします。

(川嶋弘美 委員)

基本的な考え方の3つの柱「広げる」、「深める」、「繋がる」を、説明資料の概要図では段階的に記載していますが、どれかが最初になるというものではないと思います。順序立てするのではなく、円が重なるようなイメージ図のほうが良いのではないでしょうか。

(市民協働・地域政策課)

ご質問のとおり、既に行動している方や関心が低い方など、個々の主体によりまちづくりへの関わりは違いますので、3つの柱のスタートの位置も個々の主体によってそれぞれ違うものと認識しています。まちづくりへの関心はあっても、どのように関わって良いかわからない方へ情報提供等をすることが担い手の裾野を広げるという意味で概要図では「広げる」を1番に記載しています。関心を高めることで行動を起こし、行動していなければ繋がることも難しいことから順番を付けていますが、ご意見を伺っていく中で表記のあり方についても検討していきます。

(川嶋弘美 委員)

例えば、裾野を広げるためにイベントの開催などが考えられるのでしょうか。

(市民協働・地域政策課)

市の事業としては、講座やセミナー、広報などをとおして広く周知していくことを考えています。また、企業の社会貢献活動を表彰する「CSR活動表彰」などを行っています。

(川嶋弘美 委員)

講座やセミナーを実施するために、これまでとは違う予算が付くということでしょうか。

(市民協働・地域政策課)

これまでも講座は行っているのですが、一層浸透させるために広く周知していくことや、市民活動や社会貢献活動に興味は持っていても、参加までに至らない方に対し、一歩踏み出し、参加していただけるような新しい講座を考えています。

(大石静夫 会長)

参考資料としてそれぞれの主体の強み、弱みが記載されていますが、弱みの位置にいる方にいかに参加していただくかを考える必要があります。その中でも、特に市民が活動に関わることが、今後のまちづくりを進めるために重要なことだと思いますし、現状では動きが鈍い部分だと考えます。市民がまちづくりへ参加していくための具体的な施策は検討されているのでしょうか。

2点目に、説明資料の13ページに「プロボノ」という表記がありますが、わかりにくいので注釈をつけるなどの工夫をしていただきたいと思います。

(市民協働・地域政策課)

市民活動や社会貢献活動は、必ずしも強みの位置にいる方が参加できるという認識ではなく、弱みの位置にいる方もできる範囲で様々な参加の方法があると考えています。市としては、どのような方でも参加いただけるようにいろいろな活動があることを情報提供し、誰でも活動できるような環境づくりを目指していきます。

「プロボノ」などの用語については、区協議会やパブリック・コメントでいただいたご意見を踏まえ、全体をとおして表記について精査してまいります。

(松下敏昭 委員)

平成14年2月に策定した浜松市市民活動基本指針の改訂について、平成27年に浜松市市民協働推進委員会から提言を受けたとの説明がありましたが、平成27年までの13年間に見直しの議論はなかったのでしょうか。

(市民協働・地域政策課)

浜松市市民協働推進委員会では、平成27年までの間、浜松市市民活動指針そのものについて見直しの具体的な議論はなく、市の事業への反映や市の事業を組み立てる部分で様々なご意見をいただいてまいりました。平成27年の委員会の中で、社会情勢の変化により、浜松市市民活動指針が今の時代に合わなくなっているのではないかというご意見をいただき、その後、改訂の議論を重ねてきました。

(大石静夫 会長)

他にご意見、ご質問はありますか。無いようですので、この件については、委員の皆さんから出された意見を参考にして進めていただくようお願いします。

イ 平成31年度浜北区地域力向上事業(助成事業)の提案について

≪区振興課から説明≫

~平成31年度浜北区地域力向上事業として提案された助成事業1件について、提案者、事業目的・効果、提案内容、予算内容、行政推進会議検討結果などを説明~

(大石静夫 会長)

委員の皆さんからご意見、ご質問等ありましたらお願いします。

(波多野友美 委員)

らぶ♡はまキター‼について、提案内容に子供向けアトラクションと書かれていますが、具体的に何をするのでしょうか。

(区振興課)

前年に引き続き、なゆたホールで実施するのですが、ステージを活用しきれなかった前年の反省を踏まえ、ステージでピエロやけん玉、紙芝居などを行うと聞いています。

(波多野友美 委員)

前回はチラシを3,000部作成したと聞いていますが、今回はチラシの部数を1月3日程度に減らし、ポスターを増やすことで前回と同程度の予算額になっているのでしょうか。前回のチラシとポスターは質に問題があると感じましたが、チラシやポスター作成は適切な予算額になっているのでしょうか。

(区振興課)

委員のご指摘のとおり、前回のチラシとポスターについては質の問題があったため、今回は外注する旨を提案者から聞いています。その分、前年よりも見積もり単価は高いと思われます。

(波多野友美 委員)

前回の問題点として、出店者から荷物をなゆたホールのある3階まで運ぶことが大変だったと聞いていますので、今回はどうなるのか心配です。

(区振興課)

なゆたホールへの荷物の搬入については、搬入用のエレベーターがあります。前回利用されたかは把握していませんが、設備は整っていますので、指定管理者に相談していただきたいと思います。

(2)報告事項

平成31年度浜北区役所費の当初予算案及び主要事業の概要について

≪区振興課、東・浜北土木整備事務所、北部都市整備事務所、まちづくり推進課から説明≫

~平成31年度浜北区役所費当初予算266,964千円の概要及び浜北区内で予定されている道路整備事業や河川改良事業の概要を説明~

(大石静夫 会長)

委員の皆さんからご意見、ご質問等ありましたらお願いします。

(鈴木隆幸 委員)

はまきた名所めぐりウォーキング事業について、かつてはチョコレートや大平の柿を参加者に配っていましたが、現在では予算が削減され、できなくなっていますので、来年度以降は予算を増やす努力をしていただきたいと思います。

2点目に、小中学校空調設備設置工事について、普通教室だけではなく特別教室についても設置をお願いしたいと思います。

3点目として、都田地区への工場進出に伴い交通量も増えていますので、雷神橋の拡幅を早期に進めていただくようお願いします。

最後にあらたまの湯について、昨年、落雷により故障し休業しましたが、県外から部品等を調達していると聞き、休業期間が延びた理由の一つであると思いますので、できれば浜北区内、浜松市内から調達できるような体制を整えていただきたいと思います。

(区長)

小中学校の空調設備設置工事については、まず、市内全体で1,900教室以上ある普通教室から実施していきます。特別教室等の対応については、教育施設課に確認させていただきます。

(土田一仁 委員)

小中学校空調設備設置工事について、浜北区は他の区に比べ工事が早期に行われるのはなぜでしょうか。

(区長)

浜北区だけ優先的に実施するわけではありません。現在小中学校普通教室へのPFI手法による空調設備設置を検討していますが、浜北区の小中学校については比較的教室数が少ないことからPFI方式を採用せず、国の補正予算を活用し、従来方式の工事で施工すると聞いています。

(川嶋弘美 委員)

浜北区は早期に小中学校の空調設備工事が行われるとのことですが、他の区の状況も教えてください。また、授業に支障のないよう春休み中に工事が実施されるのでしょうか。

(区長)

工事は新年度に入ってから着工する予定ですが、他の区の状況についてのご質問と併せて工事スケジュールについても教育施設課に確認させていただきます。

(小畑邦夫 委員)

県単独農業農村整備調査事業について、この事業は県が農地を一旦預かり、農地を集約化した上で農道整備や農地の貸し出しのための整備を行うと思うのですが、整備を進めていく上で、県と市の役割分担はどのようになっているか教えてください。

(区振興課)

農地の基盤整備の部分については県の事業として行い、市は負担金を支払います。県と市の役割分担について詳細については把握していませんので、農業水産課に確認させていただきます。

(波多野友美 委員)

病児・病後児保育事業について、定員が6人との記載がありますが、現状は足りているのでしょうか。また、普段から受診していないと利用できないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。

(区長)

病児・病後児保育事業については、現在、市内で6施設あります。1施設あたりの定員は、特定の時期に利用希望者が集中しても全員が利用できるように概ね4~6人の定員としています。浜北区と天竜区では、年間で1,440人利用できる計画となっていて、桜町クリニックの利用実績は利用計画の範囲内で推移しています。桜町クリニックに普段から受診していないと利用できないのか、というご質問については担当課に確認させていただきます。

(波多野友美 委員)

市内で利用できる施設が6箇所あるとのことですが、居住区とは別の区で利用できるのでしょうか。

(区長)

今のご質問についても併せて確認し、次回報告させていただきます。

(松下敏昭 委員)

自治会からの道路整備・改良の要望について、緊急性の高いものは比較的早く対応してもらえますが、要望を出してから長期間手つかずになっているものもあります。どのような基準で優先順位をつけているのか教えてください。

(東・浜北土木整備事務所)

要望道路については、基本的に全ての要望を整理し、優先順位を付けていきます。予算の範囲内で優先順位の高いものから整備していくことになりますが、交通事故が起きている緊急性の高い箇所を最優先し、それ以外については、交通量や通学路かどうかなどの基準に基づき点数化して点数の高い箇所から整備していきます。浜北区分の要望については全てストックしてありますし、昨年からその年度に出された要望について対応できたかどうかについて、各自治会に報告しています。古い要望については、東・浜北土木整備事務所へお問合せいただければ回答させていただきます。

(大石静夫 会長)

馬込川について1点要望ですが、流入がなかなかできないため、すぐに冠水してしまう問題が長期化しています。県と調整して、何らかの方策を取っていただくように進めていただきたいと思います。

(大石静夫 会長)

この辺で質問、意見を打ち切ります。委員の皆さんから出された意見を参考に今後の事業を進めていただくようお願いします。

3 その他

(1) その他

(大石静夫 会長)

委員の皆さんから他にご意見、ご質問等ありましたらお願いします。

(川嶋弘美 委員)

旧浜北区役所跡地へのスマートマンション建設計画についての記事を読みました。大きなマンションが建設されると、小学校への受け入れの問題も出てくるかと思いますが、今後どのように進んでいくのか教えてください。

(区長)

浜北区役所跡地に係るスマートマンションを軸とした売却の方針については、2月15日の市議会環境経済委員会においてエネルギー政策課から報告がありました。現在検討中の公募条件を整理した上で、3月中旬以降に公募をかけ、5月頃に開発業者が決まる予定です。最終的には事業者が決定した後に、提案内容を地元住民に対して説明することになると聞いています。

(鈴木隆幸 委員)

4月1日に浜名協働センターの付設体育館が開館します。私は体育協会を代表して、市長と語る会でブレス浜松が優先して利用できるようにお願いしました。浜北区としてもブレス浜松の監督さん等にお声がけしていただき、進めていただくようにお願いします。

(区長)

行政としてできる範囲については、可能な限り応援していきたいと考えていますが、一方で、協働センターの付設体育館という形で開設する以上、ブレス浜松に対してのみ特別扱いをすることはできません。できるだけ早く情報提供し、ブレス浜松が活用しやすいような環境作りをしている状況です。また、現在は検討している段階なのですが、4月下旬の日曜日にブレス浜松を迎えて記念イベント(練習試合・バレークリニックなど)を浜名協働センター付設体育館で実施することについて相談させていただいています。

(2) 次回開催日程について

~次回の会議について、平成31年3月20日(水曜日)の午後1時30分から浜北区役所大会議室にて開催することを確認~

4 閉会

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?