緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 観光・魅力・イベント > 文化・芸術 > 浜松市博物館 > 展示案内 > テーマ展「これなんだ?-古代の木製品-」

ここから本文です。

更新日:2025年2月18日

テーマ展「これなんだ?-古代の木製品-」

開催概要

博物館に展示されている土器や木製品*などの出土品

は、きれいに修復された状態で、物の名前や時代など

を記した札が添えられています。しかし、それらのほと

んどは、発掘された時にはカケラやバラバラの状態で

した。では、どうしてそれがあの道具のその部分だと

わかったのでしょうか?伊場遺跡や山ノ花遺跡など

浜松市内の遺跡で出土した、今から1000年以上昔の

木製品を例に、一緒に考えてみましょう。

*木製品=木でつくられた物

 

開催期間 令和3年2月6日(土曜日)~令和3年5月9日(日曜日)
開催場所 浜松市博物館特別展示室
開館時間 午前9時~午後5時
期間中の休館日

月曜日、祝日の翌日、5月7日

(ただし、3月21日、3月29日、5月3日~5日は開館)

観覧料

大人310円(240円)・高校生150円(120円)・中学生以下無料
70歳以上の方と障害者手帳をお持ちの方と介添えの方1名まで無料
※()内は20名以上の団体料金

展示資料

山ノ花遺跡出土木製品(5世紀・古墳時代)

▲山ノ花遺跡出土木製品(5世紀・古墳時代)

伊場遺跡出土木製品(8世紀・奈良時代)

▲伊場遺跡出土木製品(8世紀・奈良時代)

 

会期中のイベント ※申し込み不要、当日直接会場へ

ギャラリートーク [担当学芸員による展示解説]

午後2時~午後2時30分 全3回 2月27日(土曜日)、3月24日(水曜日)、4月28日(水曜日)

同時開催

  • 小展示 道具たちの100年 12月8日(火曜日)~3月7日(日曜日)
  • 小展示 干支展 丑(うし) 豊橋自然史博物館共催 3月23日(火曜日)~5月9日(日曜日)
  • 切り抜き新聞作品コンテスト入賞作品展 3月19日(金曜日)~4月4日(日曜日)
  • はまはくまつり 5月1日(土曜日)~5月5日(水曜日)

※新型コロナウイルスの影響により、変更・中止になる可能性があります。

浜松市博物館トップページへもどる

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部博物館

〒432-8018 浜松市中央区蜆塚四丁目22-1

電話番号:053-456-2208

ファクス番号:053-456-2275

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?