更新日:2025年4月22日
小展示「重要文化財指定速報展 伊場遺跡群出土品」
伊場遺跡とその周辺の遺跡から出土した、弥生時代後期の主要遺物605点の重要文化財指定が決定したことを受けて開催します。弥生時代後期における伊場遺跡群の様相を、指定される資料の一部を展示しながら紹介します。
開催概要
開催期間 |
令和7年3月22日(土曜日)から令和7年5月25日(日曜日) |
開催場所 |
博物館特別展示室 |
開館時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 |
月曜日(休日の場合その翌日)、その他臨時休館日 |
観覧料 |
大人310円・高校生150円・中学生以下無料
70歳以上の方と障害者手帳をお持ちの方と介添えの方1名まで無料 |

主な展示資料
木甲【複製】(伊場遺跡出土)※原品、京都文化博物館にて5月11日まで展示中
装飾高坏(伊場遺跡出土)
折返口縁壺(鳥居松遺跡出土)
平鍬(伊場遺跡、梶子遺跡出土)
ミニチュア土器(伊場遺跡、梶子遺跡出土)
管玉(城山遺跡出土)
銅環(伊場遺跡出土)
関連展示
京都文化博物館で「令和7年 新指定 国宝・重要文化財 」4月19日(土曜日)から5月11日(日曜日)まで当館の資料を展示しています。
令和7年 新指定 国宝・重要文化財 - 京都府京都文化博物館(別ウィンドウが開きます)
木甲(原品)(伊場遺跡出土)
家形土器(鳥居松遺跡出土)など
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください