更新日:2024年9月20日
市民コレクター展「掛け時計と変わり時計」

掛け時計(明治~大正時代)

変わり時計(昭和時代)

香時計
市民コレクター展「掛け時計と変わり時計」
古来より時を計るという事と、その道具としての時計には、歴史と文化、技術が積み重ねられてきました。また6月10日は時の記念日に制定されています。そこで今回の展示では、時の記念日を一つの機会として、時計のなかでも掛け時計や少し変わった動きをする変わり時計(コレクターの製作品など)にスポットをあて、人間が時を計ってきた歴史と文化、技術と共にご紹介していきます。
開催概要
- 開催期間:平成25年6月1日(土曜日)~平成25年7月15日(月曜日)
- 開催場所:浜松市博物館特別展示室
- 開催時間:午前9時~午後5時
- 観覧料:大人:300円、高校生:150円
※小中学生・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料
※団体割引20人以上:2割引/80人以上:4割引
関連企画
コレクターによるギャラリートーク
- 日時:平成25年6月15日(土曜日)午後2時~(約1時間程度)
- 場所:浜松市博物館特別展示室
- 内容:コレクターである黒田清孝氏による展示資料の解説のほか、時計の音色の聞き比べなどを行います。
- 定員:なし
- 費用:無料※高校生以上は別途観覧料が必要です。
- 申込み:不要。直接会場へお越しください。