緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 都市整備 > みどり生活を愉しむ(トップページ) > 特集一覧 > 【特集】森守チャレンジ(富塚小藪地区市民の森)

ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

【特集】森守チャレンジ(富塚小藪地区市民の森)

福祉視点からの森守チャレンジ

~高齢者から幼児まで利用できる竹林を目指して~

図1浜松市では、市民協働による森の管理活用を模索しています。

「森守チャレンジ提案事業」は、市が所有する市街地の森をフィールドに、様々な方が森に関わるきっかけとなる事業を公募し、実施するものです。

今回は、「富塚小藪地区市民の森」の様子をお伝えします。

 

市民の森とは

森守チャレンジ提案事業とは

活動主体の「NPO法人地域創生支援事業団」とは

令和5年度「富塚小藪地区市民の森」では、NPO法人地域創生支援事業団(以下、「事業団」という。)の提案事業を実施します。

事業団は、認知症や認知症予備軍への支援活動や子育て世代への支援活動を通じた地域創生を目指し、認知症の予防/相談/支援などに取り組んでいる団体です。

事業所が「富塚小藪地区市民の森」の隣接地であることが縁で、事業提案いただきました。

図2

「若年性認知症」ってご存じですか?

60歳未満で認知症の症状が現れる場合を「若年性認知症」を言うそうです。

「若年でも認知症になり得る」という知識が一般に普及していないため、本人も周囲の人も認知症と気づかないまま生活し、失業や、家庭崩壊など深刻な状況に陥ってから認知症と気づくケースがあるとのこと。

事業団では現在、「若年性認知症を知ってもらう」と「若年性認知症の方の仕事をつくる」ことを目指し、認知症についての相談会「認知症カフェ」や若年性認知症の方が活動する「竹炭の製造販売」を実施しています。

図3 図4

市民の森でこんなことやってみます!

令和5年度には、富塚小藪地区市民の森でこんなイベントを実施します。

  • みどりがテーマの講演会
  • 竹炭焼き体験
  • 竹炭堆肥づくり体験
  • 旬の味覚体験

各催しでは、参加者全員で草刈りやごみ拾いなど、森の保全活動も行います。

図7 図5 図6

高齢でも幼児でも、認知症であってもなくても、みんなで活動できる森ってどんな森?

イベントなど実際に森での活動をしながら、高齢でも幼児でも、認知症であってもなくても、みんなで活動できる森ってどんな森か、関わってくださる皆さんと考えていきたいと思います。

図8 図9 図10

森がテーマのイベントです。気軽にご参加ください!

福祉分野に対して、「当事者や専門家じゃないと、関わりにくいイメージ」がありませんか?

環境保全活動にも同じようなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

当事者でなくても、専門家でなくても、一回だけの参加で大歓迎です。

イベント開催情報は、市SNSで発信していきます。

少しでも気になるものがあれば、参加してみてください。

 

浜松市公式LINEアカウント「しゃんべぇ情報局」

浜松市公式Facebookページ「いいら」

浜松市公式X(旧ツイッター)「てんこちょ浜松」

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部緑政課

〒430-0923 浜松市中央区北寺島町617-6

電話番号:053-457-2586

ファクス番号:050-3535-5217

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?