緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月29日
ジャンル:もよおし|がくしゅう 地区:中央区(再編前 中区)
浜松市では森を市民協働で維持管理する「ふれあいの森守促進事業」に取り組んでいます。
「富塚川平地区市民の森」では、いまの暮らしに合わせて森を使い守って行くために、森と人の新しい関わりをこれから地域でつくっていけるよう、こつこつ活動に取り組んでいます。
【森の階段づくり】
引佐町森林組合の方を講師に招き、森の入口の階段づくりにチャレンジします!
地域の森を未来に残したい方、誰でも活動にご参加ください。
工作が得意、力持ちの方も大歓迎!普段は入れない森の中に入ってみたい方、是非、のぞきに来てください。
湿地部分。6月に入るとホタルが舞います。
森の入口。ここに階段を作ります!
2024年11月23日 (土曜日)10時〜16時
場所 |
富塚川平地区市民の森(中央区富塚町。弥生ケ丘公園を北へ約100m進んだ所にある森) |
---|---|
内容 |
引佐町森林組合の方を講師に招き、実際の作業を通して、階段づくりに必要な知識や技術を身につけます。 |
費用 |
無料 |
持物 |
動きやすい格好(長袖、長ズボン)、軍手 |
その他 |
一日を通しての講座となりますが、午前のみ、午後のみの参加でも大丈夫です。 |
事前の申し込み |
必要 |
---|---|
申込み方法 |
11月19日(火曜日)までに、メールにてお申込みください。 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください