緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 浜松市議会 > 議員定数のあり方について

ここから本文です。

更新日:2025年6月17日

議員定数のあり方について

本市は令和6年1月1日に行政区を7区から3区に再編したことに伴い、議員定数について協議しています。

 

議員定数の見直し方針について

議員定数の見直し方針について

令和7年6月4日の議会運営委員会で、議員定数の見直し方針について以下のとおり決定しました。

決定方針
  • 議員定数を削減する。

決定の理由
  • 1票の較差

人口較差は、令和7年4月現在、天竜区と中央区で2.1倍を超えているうえ、天竜区の人口減少は将来的に続くことが予想され、その差は今後さらに広がることが考えられる。訴訟により選挙が無効となるリスクを回避するためには、『浜松市議会議員定数のあり方調査会』の結論を尊重し、1票の較差を是正する必要がある。

  • 前回見直し時との違い

令和7年4月1日の人口(781,011人)は、議員定数を46人とした平成23年4月1日の人口(818,841人)に比べ、約3万8千人減少しており、将来推計人口も考慮すると削減理由として妥当性がある。

  • 無投票の問題

天竜区は、過去2回(平成31年、令和5年)の市議会議員選挙が無投票となっており、選挙を通じた政策の訴えや住民の意見表明の機会が失われている状況が続いている。

  • 行財政改革との関係性

令和6年1月の行政区再編は、市議会の合議で進めたものであり、議会も自らの議員定数削減を市民に示すべきである。

  • 市の取組

行政区再編に伴い、市においては中山間地域振興を特命とする副市長を配置するなど、必要な施策を推進できる体制を整えたほか、住民自治を強化するため、区協議会の仕組みを見直し、コミュニティ担当職員を増員するなど、住民意見の聴取に取り組んでいる。

施行時期
  • 令和9年4月市議会議員選挙(新たな議員定数で実施)
方針実施に向けた議会の取組
  • 議員定数の削減を不安視する意見に対応するため、議会として新たな取組を検討していく。
市民への報告及び広報
  • 決定した方針内容については、令和7年5月定例会終了後、中央区及び浜名区の各地域分科会及び各地域自治会連合会、天竜区の区協議会及び自治会連合会を対象に報告するとともに、動画配信や市議会だよりなどによる市民への広報の仕方を検討していく。
備考
  • 協議において、市政を監視する機能の保持、天竜区が抱える特殊事情への対応、各区における住民意見を吸い上げる新しい仕組みがまだ十分に機能していない状況下への不安等を懸念する意見があったことを申し添える。
議員定数に係る方針決定について(動画)(別ウィンドウが開きます)

浜松市議会議員定数のあり方調査会の設置

議員定数及び区ごとの議員定数の考え方に関する事項等を調査することを目的に調査会を設置します。

第1回(令和6年6月13日(木曜日))

第2回(令和6年8月27日(火曜日))

第3回(令和6年11月7日(木曜日))

第4回(令和7年1月9日(木曜日))

第5回(令和7年3月19日(水曜日))

浜松市議会・議員に対する市民意識調査(令和6年6月~7月実施) 

議員定数など議会のあり方に関する議論を進める中で、市民の皆さまが抱く議会や議員に対する認識を把握するため、「浜松市議会・議員に対する市民意識調査」を実施しました。

ご協力いただきました皆様には心より御礼を申し上げます。
アンケートの結果がまとまりましたので、お知らせいたします。

郵送調査の概要・結果

  1. 調査地域:浜松市全域
  2. 母集団:浜松市在住の18歳以上の市民
  3. 3抽出方法:住民基本台帳から等間隔無作為抽出
  4. 標本数:3,000人
  5. 調査方法:郵送配布、郵送回収
  6. 調査期間:令和6年6月25日~7月22日
  7. 発送数:3,000人
  8. 回収数:1,185人
  9. 有効回収率:39.5%
  10. 調査結果報告書

WEB調査の概要・結果

  1. 調査地域:浜松市全域
  2. 母集団:浜松市在住の18歳以上の市民
  3. 調査方法:WEB回答(参加自由)
  4. 調査期間:令和6年7月1日~7月31日
  5. 回収数:2,715人
  6. 調査結果報告書

議会発!市民向けシンポジウム~市民とともに考える浜松市議会~の開催

市民の皆様に議会を取り巻く状況や議会の活動などを知っていただき、これからの議会について一緒に考えるための機会として市民向けシンポジウムを開催しました。※開催は終了しました。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所議会事務局調査法制課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2513

ファクス番号:050-3730-5218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?