緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年6月9日
浜松市生活自立相談支援センター「つながり」「つながり浜北」は、様々な要因で生活に困っている方からの相談に応じて、適切な関係機関・支援窓口へつなぐとともに、複合的な課題を抱える方に対しては支援計画を策定し、必要な関係機関と連携して課題解決に向けた寄り添い型支援を行う相談支援窓口です。
浜松市生活自立相談支援センター「つながり」 浜松市中区元城町218-26聖隷ビル1階
浜松市生活自立相談支援センター「つながり浜北」 浜松市浜北区小林1272-1 浜松市浜北高齢者ふれあい福祉センター内
浜松市生活自立相談支援センター「つながり」 月曜日~金曜日午前9時~午後5時30分(祝日・年末年始は除く)
浜松市生活自立相談支援センター「つながり浜北」 月曜日~金曜日午前9時~午後5時00分(祝日・年末年始は除く)
相談者の抱える課題に応じて、関係機関にその支援をつなぐだけでなく、関係機関と連携して、ハローワークへの同行訪問等の就労支援、債務解消に向けた法テラスや専門機関への相談支援、経済的課題の解消に向けた貸付機関への申請支援、心身の不調に関する医療機関や支援窓口への受診支援、といった寄り添い型支援を実施します。
また、「住居確保給付金制度」を利用されている方には、原則として当支援を受けていただく必要があります。(住居確保給付金について)
すぐに仕事に就くのが難しい、就労に向けた課題を多く抱える方を対象に、健康・生活管理の意識向上や社会参加能力の習得、就労体験の場の提供といった、就労活動に向けた準備支援を実施します。
家計管理に問題を抱える方を対象に、家計表の作成や多重債務解消、公的給付の確認や手続補助等の支援を実施します。
本窓口に相談のあった世帯の中学3年生を対象に、世帯訪問による高校進学支援や、勉強会での大学生ボランティア等による個別学習支援を実施します。
就労能力があり、住居を持たない方、または住居を失うおそれのある方を対象に、一定の期間において宿泊場所や食事を提供し、就労自立のための支援を実施します。
浜松市生活自立相談支援センター「つながり」 電話番号:053-488-9000 ファクス:053-546-0600
浜松市生活自立相談支援センター「つながり浜北」 電話番号:053-587-5005 ファクス:053-587-2820
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください