緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月31日

1.人が中心、デジタルは手段(意見数7件)

質問10

「人が中心、デジタルは手段」とあるが、どのような意味か。

質問11

「人が中心でデジタルは手段」の具体的な方法がわからない。

【市の考え方】その他

デジタルの活用は目的ではなく、社会活動や都市運営を支援する手段です。全てをデジタルに移行するのではなく、デジタルの活用により選択肢を増やし、市民サービスを向上することを考えております。

提案1

「基本的考え方1.」で「人が中心、デジタルは手段」と言っている。これは浜松市が「人が中心、そのためデジタルはただひとつの手段」と考えているわけではないと思う。手段はいろいろある。

誤解が生じないよう、「人が中心、デジタルは手段」を「人が中心、デジタルはそのための1つの手段」に変えてほしい。

【市の考え方】その他

DXを推進するための基本的考え方として規定しており、誤解が生じる表現ではないと認識しております。

要望18

「人が中心、デジタルは手段」の具体策が見えない。デジタルの利便性を越える危険性を制禦するシステムが必要である。

【市の考え方】その他

本計画では、「人が中心、デジタルは手段」を基本的考え方に掲げる中で、例えば時間や場所にとらわれず手続きを行いたい方は、オンラインで申請いただき、これまで通りの対面による対応を希望する方については、従来どおり対面での丁寧な対応を行ってまいります。

また、デジタル機器に不慣れな方に対してもきめ細やかなサポートができるよう取組を推進してまいります。

要望19

「人が中心、デジタルは手段」とあるが、情報漏れがあちこちで起きていて、非常に心配で不安…というより、信用できない。

そのような状況で何故“推進”しようとするのか、あまりにも無責任ではないか?

【市の考え方】その他

本市では、国のガイドラインに準拠した浜松市情報セキュリティポリシーを定め、サイバー攻撃や情報漏洩などが発生した際の対応について定めており、情報セキュリティポリシーに基づき対応してまいります。

要望20

人が中心と言うのであれば、現在、職員の半分近くが非正規というゆがんだ状況を転換して、正規職員を増やしてほしい。

働いている職員が安心して責任を持って働ける市役所になっていないと市民のために存分にサービスできる市役所にはならないのではないか。

【市の考え方】その他

基本的考え方に関するご意見として承ります。

要望21

先走った表現をするのではなく、分かりやすい言葉を使い地道に進めていくことが大事である。「人が中心」ではなく「人のため」、生活を快適にするための仕組みである。

【市の考え方】今後の参考

本計画における「人が中心」は、個々の人に寄り添ったデジタル活用を意味しております。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所デジタル・スマートシティ推進部デジタル・スマートシティ推進課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?