緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年8月28日
浜松市は、デジタルを活用したまちづくり推進条例を定め、AIやIoTなどの先進技術やデータを活用して地域の課題解決や生活の質の向上を目指す「デジタル・スマートシティ」の取組を行っています。
本講師派遣制度では、デジタルを活用した取組を行っている企業・団体の担当者が小中学校及び高校へ訪問し、次世代を担う学生の皆様にデジタル・スマートシティ浜松の取組を紹介する講義を行います。
市内の小学4〜6年生、中学生、高校生
令和7年度の受講プログラムについては、プログラム一覧からご確認ください。
プログラムによっては、特記事項(受講対象の学年の指定、年間の開催上限回数等)を設けているものがございますので、ご注意ください。
すべてのプログラムについて、無料で受講できます。
プログラム一覧より、ご希望のプログラムをお選びください。プログラム・開催日程ともに第3希望までご検討ください。
申込みフォーム(別ウィンドウが開きます)にアクセスし、申込みを行ってください。
フォームでは、以下の2つの方法で申込みできます。ご都合に合わせてお選びください。
開催希望日の一か月前までに申込みを行ってください。申込書受付後、浜松市が講師と調整を行い、結果を申込校へお知らせします。
講師派遣が実施可能の場合、浜松市から申込校へ「講師派遣通知書」をお送りいたします。
「講師派遣通知書」が届いたら、学校担当者から講師へ連絡し、開催に向けて事前の打合せを行ってください。
開催にあたり実施する会場・配付資料・プロジェクターなど、講座に必要なものは学校側でご準備をお願いします。
開催後10日以内に報告フォーム(別ウィンドウが開きます)にアクセスし、実施報告を行ってください。
フォームでは、以下の2つの方法で報告できます。ご都合に合わせてお選びください。