緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年7月5日

4.2023年度進捗状況まとめ

全目標に対する進捗状況を以下にまとめました。

進捗は、A~Dの4段階で評価しています。(A:目標より進んでいる、B:目標どおり進んでいる、C:目標より遅れている、D:評価できない)

なお、取組内容1つに対し複数のKPIがあるものについては、取組内容の後に括弧書きで番号を記載している。

進捗A:目標より進んでいる(合計9)

デジタル活用による市民サービス向上の取組

5.情報発信や相談等のスマート化(1、2)

7.デジタル活用のサポート(1)

8.オープンデータ化の推進

9.マイナンバーカードの普及及び活用(1、2)

自治体の生産性向上の取組

1.LGX推進に向けた組織・職員意識の変革(1)

2.LGX推進に向けたインフラ環境の整備(1)

3.テレワーク等柔軟な執務環境の整備(2)

 

進捗B:目標どおり進んでいる(合計15)

デジタル活用による市民サービス向上の取組

1.行政手続きのオンライン化の推進(2)

2.書かない窓口の推進

3.キャッシュレス決済の推進

4.電子契約・電子請求の推進

6.デジタルを活用したコミュニケーションのUD化

7.デジタル活用のサポート(2)

10.セキュリティ及び個人情報の適切な取扱いの確保(1、2)

自治体の生産性向上の取組

1.LGX推進に向けた組織・職員意識の変革(2,3)

2.LGX推進に向けたインフラ環境の整備(2)

3.テレワーク等柔軟な執務環境の整備(1)

4.ペーパーレス化の推進

5.情報システムの標準化・共通化

6.デジタル活用による業務改革の推進

進捗C:目標より遅れている(合計1)

デジタル活用による市民サービス向上の取組

1.行政手続きのオンライン化の推進(1)

  • 国が明確な手順を未提示(出生届、死亡届など)
  • 「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき国が進める20業務のシステム標準化の影響(標準化後でないと大きな手戻りが発生する)
  • 「浜松市補助金交付要綱作成の手引」が補助金の申請に署名・押印を求めている。(自治会や団体は電子署名に対応できない)

自治体の生産性向上の取組

進捗D:評価できない(合計0)

デジタル活用による市民サービス向上の取組

ーー

 

自治体の生産性向上の取組

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部デジタル・スマートシティ推進課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?