更新日:2024年9月26日
情報発信や相談等のスマート化(2023年5月改定)
概要
ホームページやSNS※15、アプリといった各種デジタル広報媒体の活用により、市政情報の積極的な発信、利用者の希望する情報の受信などを実現するほか、LINEチャットボット※16による案内・相談の総合案内化を目指すなど、市民サービスの向上を図る。
取組内容
1.各種デジタル広報媒体の活用
- 様々なデジタル広報媒体において、イベント情報等を市民が情報を選べる(セグメント配信)仕組みにより、市民のニーズにあった情報を提供する。
2.LINEチャットボットQ&Aの総合案内化の促進
- Q&Aの拡充や、舗装等の修繕が必要な情報の通報ができる機能の追加。
KPI
2022年度末:
- 各種デジタル広報媒体を活用した情報発信:各種SNSの登録者総数:43万人
- LINEチャットボットQ&Aの拡充:対応できる質問の数:360件
2024年度末:
- 各種デジタル広報媒体を活用した情報発信:各種SNSの登録者総数:46万人※2023年5月見直し
- LINEチャットボットQ&Aの拡充:対応できる質問の数:700件※2023年5月見直し
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください