緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 施策・計画 > デジタル・スマートシティの推進 > 浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム

ここから本文です。

更新日:2024年4月19日

浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム

モビリティサービス推進コンソーシアム


設立の目的

人口減少・超高齢化社会において官民連携及び異業種連携によりモビリティサービスを推進し、地域の移動手段の確立や移動とサービスの連携による地域の活性化を通じ、持続可能な都市づくりを目指すため「浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム」を設立しました。

(令和2年4月1日設立)

取組内容

  • 会員主導のプロジェクトの募集や創出支援
  • 会員による実証実験や実装に向けた取組への支援(フィールドの提供等)
  • 先進事例や会員の取組の共有
  • 研究会の開催
  • その他設立の目的に資する取組

体制・会員種別

共同幹事 浜松市、遠州鉄道株式会社、スズキ株式会社
アドバイザリー会員 MONET Technologies株式会社
一般会員 設立目的に賛同し、共にモビリティサービスの社会実装を目指す会員

一般会員情報(4月10日現在)

 

会議

令和5年度

開催日 場所 議題 会議資料
第3回

令和6年3月27日

(水曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン併用

(1)データ利活用に係る報告及び来年度の方向性

(2)ドローン利活用推進部会の状況について

(3)浜松版MaaS構想第1期改正及び第1期総括について

(4)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:5,745KB)
第2回

令和5年9月4日

(月曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン併用

(1)Well-being指標の活用

(2)モビリティ分野におけるデータ利活用について

(3)静岡県の取組紹介(3次元点群データ利活用)

(4)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:8,693KB)
第1回

令和5年6月1日

(木曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン併用

(1)Well-being指標の活用

(2)モビリティ分野におけるデータ利活用について

(3)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:3,945KB)

令和4年度

開催日 場所 議題 会議資料
第4回

令和5年3月22日

(水曜日)

市役所本庁舎8階

第5委員会室
※オンライン併用

(1)ドローン意見交換会報告書について

(2)モビリティ分野におけるデータ利活用について

(3)Well-being指標の活用

(4)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:3,156KB)
第3回

令和5年1月31日

(火曜日)

市役所本庁舎8階

第4委員会室
※オンライン併用

(1)ドローン意見交換会開催報告

(2)地域幸福度(Well-being)指標について

(3)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:8,340KB)
第2回

令和4年7月29日

(金曜日)

市役所本庁舎8階

第4委員会室
※オンライン併用

(1)今年度の取組(ドローンに関する意見交換会、アイデアブレスト、ドローンに関する意見交換会)

(2)「デジタル・スマートシティ浜松」ウェビナーについて

(3)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

(4)MaaS事例の紹介

会議資料(PDF:2,639KB)
第1回

令和4年5月19日

(木曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン併用

(1)会員の状況

(2)今年度の取組(アイデアブレスト、ドローンに関する意見交換会)

(3)会員のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:9,986KB)

令和3年度

開催日 場所 議題 会議資料
第5回

令和4年3月16日

(水曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の状況

(2)会員のモビリティ関連プロジェクトについて

(3)アイデアピッチ開催報告

(4)令和4年度の取組予定

会議資料(PDF:8,762KB)
第4回

令和3年12月23日

(木曜日)

地域情報センター
第2研修室
※オンライン会議

(1)会員の状況

(2)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

(3)アイデアソンについて

会議資料(PDF:9,933KB)
第3回

令和3年10月7日

(木曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の状況

(2)オンラインセミナーについて

(3)10月25日オンラインフォーラムの開催について

(4)アイデアソンについて

(5)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:3,849KB)
第2回

令和3年7月28日

(水曜日)

地域情報センター
第2研修室
※オンライン会議

(1)会員の状況

(2)浜松市内等のモビリティ関連のプロジェクトについて

(3)“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ

(4)ソリューションピッチについて

(5)オンラインセミナーについて

(6)アイデアソンについて

会議資料(PDF:6,240KB)
第1回

令和3年5月27日

(木曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の状況

(2)令和3年度の取組

(3)事例からみるMaaSの潮流

(4)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

会議資料(PDF:8,815KB)

令和2年度

開催日 場所 議題 会議資料
第4回

令和3年3月17日

(水曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の申込状況

(2)浜松版MaaS構想

(3)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

 1.春野医療MaaSプロジェクト

 2.アイデアソン後の動向

 3.共助型の地域交通等の推進

 4.自動運転システム実証プロジェクト

 5.リノベーションスクール@浜松(企業版)

(4)来年度の取組

会議資料(PDF:5,129KB)
第3回

令和2年12月10日

(木曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の申込状況

(2)浜松版MaaS構想(素案)

(3)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

 1.春野医療MaaSプロジェクト

 2.テレワークパーク構想

 3.自動運転による超小型モビリティの公道走行

 4.アイデアソン後の動向

会議資料(PDF:4,272KB)
第2回

令和2年8月28日

(金曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)会員の申込状況

(2)MaaS構想の中間整理(案)

(3)浜松市内のモビリティ関連のプロジェクトについて

(4)アイデアソンについて

会議資料(PDF:2,385KB)

第1回

令和2年6月1日(月曜日) 地域情報センター
第1研修室
※オンライン会議

(1)コンソーシアムの概要

(2)講演(MaaS概論、全国の動向等について)

 アドバイザリー会員:MONET Technologies(株)

(3)今年度の事業予定

(4)交通課題と市内の主な取組

会議資料(PDF:1,571KB)

ドローン利活用推進部会

目的

  • ドローン利活用について、国の計画等を追い風に、官民連携で取組をより一層推進するため

部会員(26団体:4月12日現在)

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、株式会社オオタカ、エアロセンス株式会社、HMK Nexus株式会社、遠州鉄道株式会社【共同幹事】、株式会社NH研究所、三信建材工業株式会社、一般社団法人静岡県無人機安全協会、株式会社スカイピーク、株式会社スカイワード・オブ・モビリティーズ、スズキ株式会社【共同幹事】、セイノーホールディングス株式会社、中部電力パワーグリッド(株)浜松営業所、Terra Drone株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、トヨタ車体株式会社、株式会社トラジェクトリー、株式会社トルビズオン、DRONE FUND株式会社、日本DMC株式会社、株式会社ハマキョウレックス、浜松市【共同幹事・事務局】、株式会社フジヤマ、企業組合フジヤマドローン、VFR株式会社、MetCom株式会社、森ビル株式会社、ヤマハ発動機株式会社、やまびこドローン(榊原商店)

オブザーバー(20団体:4月12日現在)

  • 総務省総合通信基盤局移動通信課、経済産業省商務情報政策局情報経済課アーキテクチャ戦略企画室、経済産業省製造産業局航空機武器宇宙産業課次世代空モビリティ政策室、国土交通省水管理・国土保全局河川環境課河川保全企画室、国土交通省物流・自動車局物流政策課、国土交通省航空局安全部無人航空機安全課、国土交通省航空局安全部安全企画室、国土交通省航空局交通管制部マルチ航空モビリティ交通管制調整室、国土交通省中部地方整備局浜松河川国道事務所、独立行政法人情報処理推進機構デジタルアーキテクチャ・デザインセンター、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構IoT推進部、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構ロボット・AI部、静岡県デジタル戦略局、静岡大学土木情報学研究所、日本郵便株式会社郵便・物流オペレーション改革部、秩父市役所、国立研究開発法人産業技術総合研究所情報・人間工学領域デジタルアーキテクチャ研究センター、朝日航洋株式会社、長野県、一般社団法人日本UAS産業振興協議会

浜松市庁内ワーキンググループ構成課(4月12日現在)

  • 危機管理監危機管理課、財務部技術監理課、産業部産業振興課、産業部スタートアップ推進課、産業部農業水産課、産業部林業振興課、土木部道路企画課、土木部道路保全課、土木部河川課、消防局警防課、上下水道部水道工事課、デジタル・スマートシティ推進部デジタル・スマートシティ推進課【事務局】

部会会議

開催日 場所 議題
第2回

令和6年3月27日

(水曜日)

地域情報センター
第1研修室
※オンラインとのハイブリッド開催

(1)講演「能登半島地震におけるドローン活用からの教訓」【一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)参与 嶋本学氏】:講演資料(PDF:3,665KB)

(2)ドローン航路実装に向けて

1.ドローン航路構築の検討状況について【経済産業省商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室】:説明資料(PDF:1,835KB)

2.ドローン航路ユースケースづくり【浜松市デジタル・スマートシティ推進課】:説明資料(PDF:1,923KB)

(3)各種報告

1.浜松市産業部(産業振興課・スタートアップ振興課):説明資料(PDF:1,169KB)

2.HMK Nexus株式会社:動画説明(別ウィンドウが開きます)

3.株式会社トラジェクトリー:説明資料(PDF:1,678KB)

第1回

令和5年12月7日

(木曜日)

クリエート浜松

2階ホール
※オンラインとのハイブリッド開催

(1)部会について:説明資料(PDF:1,824KB)

(2)デジタルライフライン全国総合整備実現会議中間とりまとめ及びドローン航路設定(静岡県浜松市(天竜川水系上空))について【経済産業省商務情報政策局情報経済課アーキテクチャ戦略企画室】:説明資料(PDF:3,284KB)

(3)アーキテクチャの観点から見た協調領域と競争領域について【デジタルライフライン全国総合整備実現会議アーキテクチャWG座長、浜松市フェロー 白坂成功氏】:動画説明(別ウィンドウが開きます)

(4)オブザーバー・会員の取組紹介

1.静岡県:説明資料(PDF:2,302KB)

2.株式会社トラジェクトリー:説明資料(PDF:1,920KB)

3.中部電力パワーグリッド株式会社:動画説明(別ウィンドウが開きます)

4.HMK Nexus株式会社:動画説明(別ウィンドウが開きます)

5.株式会社フジヤマ:説明資料(PDF:797KB)

6.スズキ株式会社:説明資料(PDF:2,013KB)

7.ヤマハ発動機株式会社:説明資料(PDF:1,132KB)

(5)意見交換

令和5年度 Well-Being指標の活用に関するワークショップ概要

目的

  • 官民の取組を通し、市民のWell-Beingを向上

実施体制

  • 主催:浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム、浜松市
  • 協力:東京海上日動火災保険株式会社(浜松市と包括連携協定を締結)

内容

  • 会員及び市関係課の官民により、モビリティ分野のWell-Being指標の活用に関するワークショップを開催※参加対象:浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム会員

(1)1回目(キックオフ)

【開催日時】4月25日(火曜日)9時30分から12時30分まで、【会場】浜松市地域情報センター3階第1研修室(浜松市中央区中央一丁目12-7)

  • 浜松市フェロー南雲氏によるWell-Being指標に関するインプット
  • 本市における調査結果やシナリオの共有
  • シナリオ作成のグループワーク

(2)2回目

【開催日時(予定)】7月3日(月曜日)9時30分から12時30分まで、【会場】浜松市地域情報センター3階第1研修室(浜松市中央区中央一丁目12-7)

  • 1回目のグループワークを基にしたワークショップ
  • サービス創出のアイデアブレストなど

令和4年度 ドローンに関する意見交換会 報告書

意見交換会の目的

  • 意見交換会を通じ、ドローン市場の可能性や官民の各分野における取組の現状と課題、浜松における有力・重点分野等を整理(令和4年6月~12月の間、計4回開催)

報告書

オンラインセミナー

令和5年度

開催日 プログラム アーカイブ動画

令和5年11月2日

(火曜日)

テーマ「モビリティ分野のデータ利活用による地域の課題解決と活性化」

(1)講演:株式会社MaaS Tech Japan代表取締役CEO日高洋祐氏:説明資料(PDF:4,941KB)

(2)取組事例紹介

 ・スズキ株式会社:説明資料(PDF:1,225KB)

 ・遠州鉄道株式会社:説明資料(PDF:436KB)

 ・イーデザイン損害保険株式会社:説明資料(PDF:1,958KB)

(3)パネルディスカッション

アーカイブ動画(別ウィンドウが開きます)

令和4年度

開催日 プログラム アーカイブ動画

令和4年8月2日

(火曜日)

テーマ「国土縮図型都市・浜松から展望する"持続可能な地域社会構築に向けたドローン活用の可能性"」

(1)講演:一般社団法人 セキュアドローン協議会会長 春原 久徳 氏:説明資料(PDF:2,125KB)

(2)取組発表

 ・株式会社トラジェクトリー:説明資料(PDF:5,812KB)

 ・株式会社ハマキョウレックス:説明資料(PDF:860KB)

 ・エアロセンス株式会社:説明資料(PDF:1,663KB)

 ・株式会社フジヤマ:説明資料(PDF:5,761KB)

(3)パネルディスカッション

アーカイブ動画(別ウィンドウが開きます)

令和3年度

開催日 プログラム アーカイブ動画
第2回

令和3年9月2日

(木曜日)

テーマ「国土縮図型都市・浜松から展望する"自動運転が実装する社会"」

(1)講演:慶應義塾大学大学院 白坂 成功 氏

(2)取組発表

 ・スズキ株式会社

 ・株式会社モピ

 ・ヤマハ発動機株式会社

 ・株式会社ティアフォー

(3)パネルディスカッション

アーカイブ動画(別ウィンドウが開きます)
第1回

令和3年8月3日

(火曜日)

(1)講演:「Society 5.0 × New Normal」-ウィズコロナの1年と今後の方向性

 Scrum Ventures 桑原 智隆 氏

(2)パネルディスカッション:「浜松版MaaS創出に向けて」

 桑原氏、コンソーシアム共同幹事(浜松市・遠州鉄道株式会社・スズキ株式会社)

アーカイブ動画(別ウィンドウが開きます)

会員の募集

募集する会員

一般会員(設立の趣旨に賛同し、共にモビリティサービスの社会実装を目指す会員)

入会金・会費

無料(一部の活動において参加負担金を徴収することがあります。)

会員申込

次の入会申込フォームより申込ください。

 

要綱

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所デジタル・スマートシティ推進部デジタル・スマートシティ推進課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?