更新日:2025年4月1日
11 地域資源を強みにした誘客の促進
(1) 現状と課題
豊かな自然、おいしい水、きれいな空気、棚田など中山間地域ならではの風景があります。また、多くの史跡、有形・無形の文化財、伝統芸能、地域の産業などがあり、川や森、山などをいかしたキャンプ、ウォーキング、サイクリングなど、アウトドア活動が楽しめます。
お茶などの農産品に加え、五平餅をはじめとした地域ならではの郷土料理が豊富な地域でもあります。
一方で、こうした素晴らしい地域資源が誘客に結び付いていないという課題があります。
(2) 理想の姿
- 中山間地域が持つ魅力や資源を目的に来訪した人々に、癒しと感動を与えられる。
- 観光客で地域の賑わいが生まれているとともに、地域産業が活性化している。
(3) 主な取り組み
- 中山間地域の気候や風土が生んだ地元食材や習慣、伝統などにより育まれた食文化を、農作物の収穫体験や伝統的な料理の実演体験などで楽しみながら旅する「ガストロノミーツーリズム」を推進します。
- (公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューローと協力し、地域の自然や産業、文化の体験、アウトドア活動などで構成されたツアーを着地型旅行商品として販売し、中山間地域への来訪者の増加を図ります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください