緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

10 中山間地域交流プロモーション

(1) 現状と課題

都市部市民に中山間地域の魅力を知ってもらうため、イベントをはじめとした事業を通して中山間地域のプロモーションを実施しています。

田園回帰の広がりやアウトドアブームにより中山間地域に対する注目は高まっているものの、都市部市民への中山間地域アンケート結果によると約4割の市民が過去1年間に浜松市内の中山間地域を訪れていないのが現状です。

(2) 理想の姿

  • 中山間地域の魅力がみんなに伝わり、来訪者が増える。
  • 中山間地域で活発に交流活動が行われ、交流人口が増加することにより、地域の魅力が広く知られるようになる。
  • 地域の自然や文化、伝統をいかし、地域住民と観光客や訪問者が交流できる場が充実することで、地域の活性化が促進される。

(3) 主な取り組み

  • 中山間地域に存在する人的資源や観光資源などの地域資源を交流に結びつけるため、情報発信を強化し、中山間地域の魅力を広く発信します。
  • シティプロモーション事業※1やフィルムコミッション事業※2、ふるさと納税事業を通じて、中山間地域の地域資源を本市が有する多様な魅力のひとつとして活用します。
  • 中山間地域の生活や文化を体験するプログラムやワークショップを開催することで、訪問者に地域の魅力の気付きを促します。

 

用語解説

※1 シティプロモーション事業:本市が有する魅力を市内外に積極的に発信することで、認知度や都市ブランドの向上、本市ファンの獲得による地域活性化を図る事業。

※2 フィルムコミッション事業:映画やドラマ、CMなどの撮影誘致や撮影支援を行う事業。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部中山間地域振興課

〒431-3392 浜松市天竜区二俣町二俣481

電話番号:053-922-0200

ファクス番号:053-922-0049

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?