緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年11月22日

令和5年度浜松市リハビリテーション病院の事後評価結果

令和5年度における浜松市リハビリテーション病院の指定管理者及び経営強化プランの事後評価については、評価委員会における審査結果を踏まえ、次のとおり公表します。

1.公の施設の名称

浜松市リハビリテーション病院

2.指定の期間

平成31年4月1日~令和6年3月31日

3.指定管理者

名称:社会福祉法人聖隷福祉事業団
所在:浜松市中央区元城町218番地26

4.事後評価委員会の概要

(1)評価委員会の構成

  • 委員長:浅野道雄(あさのクリニック:院長)
  • 委員:坂田妃佐恵(坂田妃佐恵公認会計士事務所:公認会計士・税理士)
  • 委員:鈴木敦之(遠州鉄道株式会社:取締役常勤監査等委員)

(2)審査日時

  • 令和6年8月29日(木曜日)午後2時00分~午後4時00分

(3)評価点

  • 90.7点/100点

5.評価の内容

評価項目

配点

評価点数

1.当該病院の果たすべき役割と機能

40

40.0

2.経営の視点

30

26.0

3.患者、地域住民への普及啓発

10

8.7

4.前年度指摘項目への対応

20

16.0

合計

100

90.7

6.当該病院の果たすべき役割と機能に対する意見・要望

  • 「急性期の医療を止めない」という使命を自覚し、専門性を追求して、医療活動を継続している点は高く評価できる。また、地域への啓蒙活動など、公的な取り組みも評価できる。
  • コロナ5類移行後、補助金支給が無い中でも、過去のクラスター経験を活かし、感染防止体制を構築、診療を止めずかつポストコロナ患者を60名受け入れるなど、職員の皆様の努力に対し、敬意を表する。新院長のもと、地域のリハビリテーション医療を止めないという強い意志とプライドを示されたと感じた。
  • 加えて近年年重症患者が増加する中、入院待機日数の改善が図れており、紹介率・在宅復帰率も向上といい流れとなっていることも確認した。

7.経営の視点に対する意見・要望

  • 看護師などの退職、休職による人員減のなかで、業務の効率化を行い、経営を維持していることは評価できる。

  • 入院診療単価の推移が、R4実績>R5実績となっている点について会議中に質問をさせていただいたところ、「(職員減の影響ではなく、)R4で取れていた加算がR5で取れなくなった影響で、単価が下がった」というご説明をいただいたと思うが、そうであれば、R4実績単価<R5予算単価となっている点が実態とあっていないのではないか、背伸びをしすぎの可能性はないかと考える。(予算策定のタイミングにもよるかもしれません。)

  • 前期比で収益・利益が下がる予算を策定するのは現実的には難しいかとは思う。ただ、現時点で、財務観点ではこれ以上良化させるのは難しいほど素晴らしい結果を出されていると認識している。継続性したサービスの提供が市民の一番望むものではないかと考えるし、職員減が著しいとの説明もあったので、実態に即した予実管理をしていただければと考える。(外来のほうでは、R4実績単価>R5予算単価となっていますので、杞憂でしたら恐れ入ります。)
  • 職員の離職・休職等、人員不足により病床稼働が落ち込み、入院診療収益が大きく予算割れしたものの、人件費と超過勤務手当が減ったことで結果、収支は均衡したと説明を受けた。人員不足のなか、患者数が減った事実はあると思いますが、超過勤務手当を大幅に削減できたことに対しては、業務の効率化や職員の連携が向上した成果として評価できる点と思う。
  • 要員確保に向けた採用活動を現在も懸命に取組んでいると説明があった。持続的な経営の為には、体制を整えることが必須である。難しい課題ではあるが、継続して採用強化に努めていただきたい。

8.来年度の病院運営事業に対する意見・要望

  • 需要の増している訪問リハビリの強化、業務の効率化、後進の教育・職員のモチベーションの維持・向上、地域社会への貢献、急性期医療と在宅医療を繋ぐ機能の構築など、これまでの路線を維持し、厳しい診療報酬改定のなかで力強く経営を維持していただくことを期待したい。
  • 新院長に代わり、効果的・効率的なチーム作りをと様々な取り組みを行い、成果が出ていることを確認した。また、2024年報酬改正に対し体制や運営方法を変更、高稼働を維持するためにも職員には自立を求めていると説明を受けた。目標達成に向け、トップから明確なメッセージの発信が出来ていると感じた。そういう変化の時だからこそ職員の声を広く聞くことにも注力していただければと考える。
  • 職員満足度調査を継続することで、職員の思いをトレンド分析できるので、引き続き回答率向上の取組みをお願いしたい。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部病院管理課

〒432-8580 浜松市中央区富塚町328 浜松医療センター

電話番号:053-451-2707

ファクス番号:053-451-2773

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?