緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年8月12日
浜松市市民音楽ホールの指定管理者の事後評価(令和6年度分)については、市民部指定管理者選定会議(文化・スポーツ振興担当)における評価結果を踏まえ、次のとおり公表します。
公の施設の名称 |
浜松市市民音楽ホール |
---|---|
指定の期間 |
令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
指定管理者 |
名称:公益財団法人浜松市文化振興財団 |
評価の概要 |
(1)評価者 委員長:嶋野聡(浜松市市民部文化振興担当部長) 委員:宮木広由(浜松市市民部創造都市・文化振興課長) 委員:枝村賢美(浜松市市民部中央図書館長) (2)評価日 令和7年7月3日(木曜日) 74.6/100点 |
評価項目 |
配点 |
得点 |
|||
---|---|---|---|---|---|
1施設運営管理方針に関する項目 |
|||||
(1)施設の性格や目的の理解 |
4 |
3.3 |
|||
(2)提案が市の施策に沿ったものであること |
4 |
3.3 |
|||
計 |
8 |
6.6 |
|||
2事業提案(計画)に関する項目 |
|||||
(1)事業の具体的取組み方 |
8 |
6.6 |
|||
(2)施設の運営体制・職員の配置 |
7 |
4.9 |
|||
(3)適正な管理・モニタリング |
6 |
4.3 |
|||
(4)安全管理・緊急時への対応 |
6 |
4.3 |
|||
(5)市民サービスの向上 |
20 |
15.7 |
|||
(6)環境・地域等への配慮 |
7 |
4.6 |
|||
(7)平等利用 |
6 |
4.1 |
|||
計 |
60 |
44.5 |
|||
3指定管理者に関する項目 |
|||||
(1)団体の人的・財政的能力 |
6 |
4.3 |
|||
(2)施設の運営実績 |
7 |
5.1 |
|||
(3)団体の地域貢献 |
7 |
5.7 |
|||
計 |
20 |
15.1 |
|||
4指定管理料に関する項目 |
|||||
(1)収支計画の妥当性 |
12 |
8.4 |
|||
計 |
12 |
8.4 |
|||
合計 |
100 |
74.6 | |||
5利用状況 |
|||||
利用者数:122,174人 (令和5年度:107,951人令和4年度:119,412人) |
|||||
6事業執行(管理運営)に対する全体的な評価 |
|||||
浜松市市民音楽ホールは、市民の音楽文化活動や学習成果等の発表の場を創出する拠点として、市民文化の振興を図るために設置された施設であり、令和3年6月1日に開館した。 市民の多様な音楽文化活動を支援するとともに、次世代の文化の担い手を育成する施設としての役割を十分に理解し、今まで他施設を管理してきた経験・実績・人脈を活かしつつ、安定した管理運営が行われている。また、誰もが利用しやすい施設を目指して様々な事業に取り組むことができている。 |
|||||
7来年度の事業執行(管理運営)に対する指導事項等 |
|||||
|
|||||
〈参考〉遵守事項の不履行 |
|||||
項目 |
配点 |
得点 |
|||
(1)提案した業務及び自主事業の不実施 |
-1.5 |
0.0 |
|||
(2)労働基準監督署からの是正勧告書などの法令違反 |
-1.5 |
0.0 |
|||
(3)重大な事故又は不祥事 |
-1.0 |
0.0 |
|||
(4)加入すべき保険の未加入 |
-0.4 |
0.0 |
|||
(5)事業報告書の記載不足、重大な誤記載等 |
-0.3 |
0.0 |
|||
(6)事業報告書の提出期限超過 |
-0.3 |
0.0 |
|||
合計 |
- |
0.0 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください