緊急情報
ここから本文です。
更新日:2018年3月30日
財団法人浜松市清掃公社は昭和44年4月に設立され、平成24年4月に一般財団法人に移行しました。
設立目的は、環境衛生の向上と環境保全に関する事業を行い、市民の快適な生活に寄与することです。
旧浜松市地域内の一般家庭や事業所のし尿収集および浄化槽の清掃と維持管理事業が基幹事業となっています。
事務所は、浜松市中区花川町114番地にあります。
代表者は、鈴木伸幸理事長です。
運営方法や予算などについては事務局で考え方をまとめますが、それらの案を理事会に提案し、決定した後、評議員会に提案し、承認されれば成案となります。
理事会は5人(平成29年4月1日現在)で、公益代表者・有識者3人、浜松市職員2人で構成されています。評議員会は8人で、公益代表者・有識者6人、浜松市職員2人で構成されています。また、監事は2人で、それぞれは有識者と浜松市職員です。
理事会で決定し、評議員会で承認された事業計画や予算・決算については、すべて浜松市長に報告されます。報告があったものを、市長は文書で議会へ提出し、報告します。
市長は清掃公社の事業に対しては指導助言をする権限をもっています。
ほかにチェック機能としては、公社の監事による四半期ごとの監査や市の監査、さらには包括外部監査の対象となっており、いつでも監査を受ける立場にあります。
なお、公社に関する資料については、市民の皆さんから請求があればいつでもその情報を公開いたします。
ありません。
全員で53人です。そのうち事務職12人、現業職41人です。
公社の正規職員は47人、臨時職員等は6人です。
※平成29年4月1日現在(常勤役員は除き、市の派遣職員1人は含みます。)
事務職員の平均給料月額は265,463円(平均年齢42歳)です。
現業職員の平均給料月額は320,998円(平均年齢44歳)です。
※平成29年4月1日現在(臨時職員は除きます。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください