緊急情報
ここから本文です。
更新日:2021年10月18日
令和2年度決算において628万円の純利益を計上し黒字です。
資産は土地・建物などで4億5,294万円、負債は修繕引当金などで9,719万円となりバランスシートは次のようになっています。
令和3年3月31日現在
資産 4億5,294万円 |
負債 9,719万円 |
---|---|
会社の財産 1 流動資産 9,644万円 2 固定資産 3億5,650万円 |
1 流動負債 2,429万円 2 固定負債 7,290万円 |
純資産 3億5,575万円 |
|
これまでの事業利益など 1 資本金 2億5,000万円 2 利益剰余金 1億638万円 |
資産 |
= |
負債 |
+ |
純資産 |
4億5,294万円 |
|
9,719万円 |
|
3億5,575万円 |
令和2年度末の資産の部合計は4億5,294万円となっています。これに対し、負債の部合計は9,719万円となっており、資産が負債を上回っている状況です。
資産
資産は629万円の増となっています。
これは、主に長期修繕積立金などの固定資産の増によるものです
負債
負債は8千円の増となっています。
純資産
純資産は628万円の増となっています。
これは、繰越利益剰余金の増によるものです。
バランスシート上からは、流動資産が流動負債を大幅に上回り、また、固定負債が固定資産内に収まっていることから健全であるといえます。
テナント賃貸事業
平成21年度から「なゆた・浜北」の指定管理者として、入館者の増加と施設内での安全確保、自主事業の実施によるなゆた・浜北駅前広場のにぎわい創出等に努めてまいりました。
不動産賃貸事業につきましては、令和3年3月31日現在において2区画の空室があり、年間稼働率は93.7%となりましたが、積極的な営業活動により、店舗稼働率の向上を図ります。
借入金の状況
当期末の借入金はありません。今後は収益の確保と一層の低コスト化による内部留保に努め、財務体質の強化を図ります
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください