緊急情報
ここから本文です。
更新日:2020年10月2日
経常収益は、前年度比104.0%の180億5,935万円となりました。これは、主に患者一人当たりの単価の増加と外来患者数の増加によるものです。経常費用は、浜松市へ指定管理者負担金変動分を支払うことにより、経常収益と同額の180億5,935万円で、収支相償となっています。なお、実質的な当年度純利益である指定管理者負担金変動分は1億3,387万円で、前年度比32.8%となりました。
資産は、現金預金などの流動資産及び基本財産などの固定資産で、負債は、未払い金などの流動負債及び引当金の固定負債です。バランスシートは次のようになっています。
令和2年3月31日現在
資産 89億6,475万円 |
負債 83億6,392万円 |
---|---|
公社の財産 1 流動資産 (1)現金・預金 8億7,700万円 (2)未収金 34億9,429万円 (3)貯蔵品 2億689万円 (4)その他流動資産 2,111万円 (5)引当金 △1億783万円 (貸倒引当金) 2 固定資産 (1)基本財産 5億500万円 (2)特定資産 32億1,354万円 (3)その他固定資産 7億5,475万円 |
これからの負担 1 流動負債 (1) 未払金 12億3,274万円 (2)その他流動負債 3億6,018万円 (3)引当金 4億7,098万円 2 固定負債 (1)リース債務 5億4,873万円 (2)引当金 57億5,129万円 |
正味財産 6億83万円 |
|
これまでの運用財産など 1 指定正味財産 (1)特定資産 1,354万円 2 一般正味財産 (1)基本財産 5億500千円 (2)運用金 8,229万円 |
資産 |
= |
負債 |
+ |
正味財産 |
89億6,475万円 |
|
83億6,392万円 |
|
6億83万円 |
(メモ)
資産と負債の差額の6億83万円が本公社の正味財産となっており、このうち、5億500万円を基本財産として蓄えています。
資産
資産は3億974万円の増となっています。
これは、主にリース資産の増などによる固定資産の増加によるものです。
負債
負債は2億9,935万円の増となっています。
これは、主にリース債務の増などによる固定負債の増加によるものです。
正味財産
正味財産は1,038万円の増となっています。
これは、寄附金の増によるものです。
借入金がなく、退職給付引当金も計上済みであり、流動資産が流動負債を24億円以上上回っている状況から、公社の財務内容は健全であるといえます。
令和2年度事業計画
以上の基本指針及び病院目標を達成するため、「事業内容」及び「経営健全化への取り組み」などの詳細目標を定め、これに従って事業運営を行っています
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください