緊急情報
ここから本文です。
更新日:2020年10月2日
近年の人口減少や環境保全意識の高まりなどの社会環境の変化、資産の大量更新時期の到来、さらには大規模地震や局地的豪雨などの自然災害への対応など、下水道事業を取り巻く環境は大きく変化しています。
このような状況下、下水道事業の基幹収入である下水道使用料は、人口減少や節水型機器の普及、節水意識の浸透などによる有収水量の減少に伴い、収入減が見込まれることから、引き続き水洗化率の向上に努めるとともに、効率的かつ優先順位を考慮した建設事業の推進による企業債残高の削減、浜松市公共下水道終末処理場(西遠処理区)運営事業(以下「西遠運営委託事業」という。)をはじめとした民間の活力や創意工夫を生かした事業運営などにより、財務状況の改善を図っています。
また、「浜松市下水道ビジョン」における施策を着実に実行するため、目標の達成状況及び年次計画の進捗状況などを管理するとともに、実効あるPDCAサイクルの推進により健全な下水道経営に努めています。
公共下水道事業
管きょの整備 |
西遠処理区の汚水管きょの整備 |
---|---|
施設の整備 |
舘山寺浄化センター、中ポンプ場等の設備改築更新 西遠運営委託事業による西遠浄化センターの設備改築更新 |
特定環境保全公共下水道事業
管きょの整備 |
西遠処理区の汚水管きょの整備 |
---|---|
施設の整備 | 浦川浄化センターの設備改築更新 |
現在排水人口は64万9,733人となり、住民基本台帳人口80万870人に対する普及率は、前年度に比べ0.2ポイント増の81.1%となりました。
また、水洗化を促進するための報償金制度などの効果により、水洗化戸数は前年度に比べ3,187戸増の30万5,139戸、水洗化率は0.2ポイント増の96.2%となりました。
有収水量は、節水型機器の普及等により、前年度に比べ484,596立方メートル減の73,024,062立方メートルとなりました。
項目 |
単位 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
前年度比 (%) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
計画排水面積 |
ヘクタール |
17,358 |
17,358 |
17,358 |
100.0 |
|
現在排水面積 |
14,047 |
14,065 |
14,097 |
100.2 |
||
計画排水人口 |
人 |
676,864 |
675,628 |
674,690 |
99.9 |
|
現在排水人口 |
650,722 |
649,742 |
649,733 |
100.0 |
||
普及率 |
% |
80.8 |
80.9 |
81.1 |
(0.2) |
|
水洗化可能戸数 |
戸 |
312,747 |
314,697 |
317,243 |
100.8 |
|
水洗化戸数 |
298,839 |
301,952 |
305,139 |
101.1 |
||
水洗化率 |
% |
95.6 |
96.0 |
96.2 |
(0.2) |
|
管きょ延長 |
キロメートル |
3,587 |
3,594 |
3,601 |
100.2 |
|
処理水量 |
立方メートル |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
(0.0) |
|
92,850,870 |
93,529,915 |
95,155,735 |
101.7 |
|||
汚水量 |
立方メートル |
93.1% |
93.2% |
91.0% |
(△2.2) |
|
86,477,918 |
87,147,121 |
86,616,695 |
99.4 |
|||
雨水量 |
立方メートル |
6.9% |
6.8% |
9.0% |
(2.2) |
|
6,372,952 |
6,382,794 |
8,539,040 |
133.8 |
|||
有収水量 |
立方メートル |
73,596,169 |
73,508,658 |
73,024,062 |
99.3 |
|
有収率 |
% |
85.1 |
84.4 |
84.3 |
(△0.0) |
|
職員数 |
人 |
105 |
101 |
100 |
99.0 |
|
有収水量 |
使用料単価 |
円 |
146.58 |
134.65 |
132.21 |
98.2 |
処理原価 |
127.42 |
107.48 |
105.07 |
97.8 |
||
差引 |
19.16 |
27.17 |
27.17 |
99.9 |
※1事業計画区域内における現況人口
※2前年度比欄の( )は増減ポイント数
※表示単位未満を四捨五入していますので、内訳と合計や、伸率等の計算が一致しないことがあります(以下、同様の扱い)。
収入では、有収水量の減による下水道使用料の減や他会計負担金の減などにより、合計で前年度に比べ1億4,117万円減の218億2,153万円となりました。
支出では、企業債利息の減や西遠運営委託事業の開始に係るシステム改修負担金の皆減に伴う維持管理費の減などにより、合計で前年度に比べ3億207万円減の192億1,872万円となりました。
この結果、収支差引では、前年度に比べ1億6,090万円増の26億281万円となりました。
区分 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減 |
|
---|---|---|---|---|---|
収入 |
下水道使用料 |
11,650,873 |
10,689,964 |
10,491,734 |
△198,230 |
他会計負担金 |
5,195,021 |
5,084,347 |
5,016,155 |
△68,191 |
|
長期前受金戻入 |
6,015,889 |
6,092,391 |
6,142,834 |
50,443 |
|
その他 |
79,643 |
95,997 |
170,805 |
74,808 |
|
収入合計 |
22,941,426 |
21,962,698 |
21,821,528 |
△141,170 |
|
支出 |
人件費 |
616,237 |
620,222 |
604,636 |
△15,586 |
維持管理費 |
4,482,821 |
2,968,399 |
2,925,066 |
△43,333 |
|
減価償却費等 |
13,075,293 |
12,986,617 |
13,039,524 |
52,907 |
|
企業債利息 |
3,321,196 |
2,945,546 |
2,649,489 |
△296,057 |
|
支出合計 |
21,495,547 |
19,520,784 |
19,218,715 |
△302,069 |
|
収益的収支差引 |
1,445,878 |
2,441,914 |
2,602,814 |
160,900 |
収入では、国庫補助金や工事負担金の増などにより、合計で前年度に比べ2億7,502万円増の102億855万円となりました。
支出では、コンセッション整備事業費の増はあるものの、運営権対価を活用した補償金免除繰上償還の皆減による企業債償還金の減などにより、合計で前年度に比べ2億6,920万円減の187億1,070万円となりました。
この結果、85億215万円の収支不足を生じましたが、損益勘定留保資金などで補てんしました。
なお、企業債残高は、前年度に比べ56億3,933万円減の1,509億7,052万円となりました。
区分 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減 |
|
---|---|---|---|---|---|
収入 |
企業債 |
6,766,200 |
6,766,300 |
6,746,700 |
△19,600 |
他会計出資金 |
1,036,142 |
1,017,960 |
990,432 |
△27,527 |
|
国庫支出金 |
2,193,541 |
1,856,663 |
2,062,888 |
206,225 |
|
受益者負担金 |
168,301 |
162,023 |
216,264 |
54,241 |
|
工事負担金 |
538,331 |
29,310 |
91,018 |
61,708 |
|
運営権対価 |
776,250 |
101,250 |
101,250 |
0 |
|
その他 |
7,223 |
30 |
- |
△30 |
|
収入合計 |
11,485,988 |
9,933,536 |
10,208,552 |
275,017 |
|
支出 |
建設改良費 |
6,846,211 |
5,543,258 |
5,482,695 |
△60,563 |
コンセッション整備事業費 |
- |
181,530 |
667,345 |
485,815 |
|
企業債償還金 |
12,289,463 |
13,255,114 |
12,560,661 |
△694,454 |
|
支出合計 |
19,135,674 |
18,979,902 |
18,710,700 |
△269,202 |
|
資本的収支差引 |
△7,649,686 |
△9,046,367 |
△8,502,148 |
544,219 |
|
企業債残高 |
163,098,659 |
156,609,845 |
150,970,515 |
△5,639,331 |
|
(うち建設改良分) |
140,870,547 |
133,135,613 |
126,635,124 |
△6,500,489 |
収収益は、前年度に比べ1億6,286万円減の210億904万円となりました。このうち下水道使用料は、有収水量の減などにより2億4,376万円の減、他会計負担金は、営業収益で530万円の減、営業外収益で6,289万円の減となりました。
費用は、前年度に比べ3億68万円減の186億7,991万円となりました。このうち営業費用は、資産減耗費などの増はあるものの、減価償却費や業務費の減などにより383万円の減、営業外費用は、企業債利息の減などにより2億7,155万円の減となりました。
この結果、当年度純利益は23億2,913万円となりました。
区分 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減 |
---|---|---|---|---|
営業収益 |
12,929,440 |
12,035,783 |
11,786,721 |
△249,062 |
下水道使用料 |
10,787,850 |
9,898,116 |
9,654,353 |
△243,763 |
他会計負担金 |
2,141,590 |
2,137,667 |
2,132,367 |
△5,300 |
営業外収益 |
9,144,759 |
9,129,334 |
9,137,432 |
8,098 |
他会計負担金 |
3,053,430 |
2,946,680 |
2,883,788 |
△62,892 |
農業集落排水業務負担金 |
21,642 |
21,624 |
21,930 |
306 |
合併処理浄化槽設置業務負担金 |
29,171 |
44,129 |
44,600 |
470 |
長期前受金戻入 |
6,015,889 |
6,092,391 |
6,142,834 |
50,443 |
その他営業外収益 |
24,626 |
24,510 |
44,280 |
19,770 |
特別収益 |
3,936 |
6,784 |
84,885 |
78,101 |
過年度損益修正益 |
3,610 |
2,892 |
2,117 |
△776 |
その他特別利益 |
326 |
3,891 |
82,768 |
78,877 |
収益計 |
22,078,135 |
21,171,901 |
21,009,038 |
△162,863 |
営業費用 |
17,293,327 |
15,914,585 |
15,910,756 |
△3,829 |
管きょ費 |
448,830 |
489,547 |
541,904 |
52,356 |
ポンプ場費 |
310,593 |
235,158 |
262,023 |
26,865 |
浄化センター費 |
2,834,830 |
1,508,426 |
1,487,862 |
△20,564 |
業務費 |
337,816 |
406,565 |
284,871 |
△121,694 |
総係費 |
285,964 |
288,846 |
295,683 |
6,837 |
減価償却費 |
12,986,148 |
12,922,165 |
12,687,240 |
△234,925 |
資産減耗費 |
89,146 |
63,877 |
351,174 |
287,297 |
営業外費用 |
3,402,345 |
3,033,082 |
2,761,530 |
△271,552 |
企業債利息 |
3,321,196 |
2,945,546 |
2,649,489 |
△296,057 |
農業集落排水業務費 |
21,629 |
21,611 |
21,894 |
283 |
合併処理浄化槽設置業務費 |
29,160 |
44,098 |
44,573 |
475 |
その他営業外費用 |
30,361 |
21,827 |
45,574 |
23,747 |
特別損失 |
9,203 |
32,922 |
7,621 |
△25,302 |
過年度損益修正損 |
6,033 |
32,849 |
7,621 |
△25,228 |
その他特別損失 |
3,170 |
73 |
- |
△73 |
費用計 |
20,704,875 |
18,980,589 |
18,679,907 |
△300,682 |
当年度純利益 |
1,373,261 |
2,191,312 |
2,329,131 |
137,819 |
資産は、償却終了資産の増加による有形固定資産の減などにより、合計で前年度に比べ64億3,741万円減の3,517億1,006万円となりました。
負債は、企業債残高の減などにより、合計で前年度に比べ97億5,842万円減の2,990億7,585万円となりました。
負債及び資本の合計は、前年度に比べ64億3,741万円減の3,517億1,006万円となりました。
区分 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減 |
---|---|---|---|---|
固定資産 |
357,687,590 |
350,580,355 |
343,630,824 |
△6,949,531 |
有形固定資産 |
355,820,913 |
348,815,480 |
341,967,380 |
△6,848,100 |
無形固定資産 |
538 |
538 |
538 |
0 |
投資その他の資産 |
1,866,138 |
1,764,337 |
1,662,906 |
△101,431 |
流動資産 |
7,304,479 |
7,567,113 |
8,079,232 |
512,119 |
現金預金 |
4,693,515 |
5,598,247 |
5,593,637 |
△4,610 |
未収金 |
2,610,855 |
1,968,731 |
2,485,496 |
516,765 |
前払費用 |
109 |
109 |
- |
△109 |
前払金 |
- |
- |
42 |
42 |
立替金 |
- |
27 |
57 |
31 |
資産合計 |
367,992,068 |
358,147,468 |
351,710,056 |
△6,437,412 |
固定負債 |
151,089,404 |
144,624,930 |
139,062,929 |
△5,562,001 |
企業債 |
150,562,295 |
144,048,435 |
138,354,515 |
△5,693,920 |
リース債務 |
- |
- |
6,156 |
6,156 |
長期未払金 |
- |
- |
5,732 |
5,732 |
引当金 |
527,109 |
576,496 |
633,300 |
56,805 |
長期前受収益 |
- |
- |
63,226 |
63,226 |
流動負債 |
17,151,207 |
17,087,087 |
16,524,558 |
△562,529 |
企業債 |
12,536,364 |
12,561,410 |
12,616,000 |
54,589 |
リース債務 |
- |
- |
1,944 |
1,944 |
未払金 |
4,402,951 |
4,328,308 |
3,712,808 |
△615,499 |
未払費用 |
120,634 |
113,996 |
96,459 |
△17,537 |
引当金 |
70,227 |
69,562 |
67,985 |
△1,577 |
前受収益 |
- |
- |
12,645 |
12,645 |
その他流動負債 |
21,032 |
13,811 |
16,716 |
2,905 |
繰延収益 |
151,107,031 |
147,122,252 |
143,488,365 |
△3,633,886 |
長期前受金 |
151,107,031 |
147,122,252 |
143,488,365 |
△3,633,886 |
負債合計 |
319,347,642 |
308,834,269 |
299,075,852 |
△9,758,417 |
資本金 |
43,641,422 |
44,659,382 |
46,390,814 |
1,731,432 |
剰余金 |
2,003,004 |
4,653,817 |
6,243,389 |
1,589,572 |
資本剰余金 |
1,261,897 |
1,721,398 |
1,722,839 |
1,441 |
利益剰余金 |
741,107 |
2,932,419 |
4,520,550 |
1,588,131 |
資本合計 |
45,644,426 |
49,313,199 |
52,634,203 |
3,321,005 |
負債資本合計 |
364,992,068 |
358,147,468 |
351,710,056 |
△6,437,412 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください