緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
【普通会計 資金収支計算書 基準モデル】
自 平成23年 4月 1日
至 平成24年 3月31日
単位:億円
1 経常的収支区分 |
|
---|---|
(1)人件費支出 |
493 |
(2)物件費支出 |
251 |
(3)社会保障関係費等移転支出 |
559 |
(4)他会計への移転支出 |
232 |
(5)その他支出 |
639 |
支出合計 |
2,174 |
(1)租税収入 |
1,446 |
(2)国県補助金等 |
797 |
(3)業務収益収入 |
75 |
(4)業務関連収益収入 |
33 |
(5)他会計からの移転収入 |
2 |
(6)その他収入 |
31 |
収入合計 |
2,384 |
経常的収支額 |
210 |
2 資本的収支区分 |
|
---|---|
(1)固定資産形成支出 |
195 |
(2)長期金融資産形成支出 |
157 |
(3)その他支出 |
0 |
支出合計 |
352 |
(1)固定資産売却収入 |
44 |
(2)長期金融資産償還収入 |
71 |
(3)その他収入 |
0 |
収入合計 |
115 |
資本的収支額 |
|
3 財務的収支区分 |
|
---|---|
(1)支払利息支出 |
45 |
(2)元本償還支出 |
300 |
(3)歳計外現金支出額 |
367 |
支出合計 |
712 |
(1)公債発行収入 |
371 |
(2)借入金収入 |
0 |
(3)歳計外現金収入額 |
366 |
収入合計 |
737 |
財務的収支額 |
25 |
当年度資金収支額 |
|
---|---|
期首資金残高 |
89 |
期末資金残高 |
87 |
市の歳出をその性質に応じて「経常的支出」「資本的支出」「財務的支出」の3つに区分し、それに対応する財源を収入として表示したものであり、歳入・歳出の実態を反映した財務書類である。
※ 改定モデルと期末資金残高が異なるのは、基準モデルにおいては、歳入歳出外現金を計上しているためである。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください