緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
市債残高の状況
単位:千円
|
区分 |
21年度末 |
22年度 |
プライマリー |
22年度末 |
||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
元金償還B |
借入C |
|||||
|
一般会計 |
279,971,340 |
31,176,013 |
30,522,300 |
653,713 |
279,317,627 |
|
|
特別会計 |
14,149,336 |
1,352,971 |
356,483 |
996,488 |
13,152,848 |
|
|
企業会計 |
234,971,780 |
11,682,678 |
6,712,900 |
4,969,778 |
230,002,002 |
|
|
合計 |
529,092,456 |
44,211,662 |
37,591,683 |
6,619,979 |
522,472,477 |
|
※一般会計の残高は、満期一括償還積立分について償還したとみなしたもの
※特別会計の借入額には、母子寡婦福祉資金貸付金の県からの移譲分(75,783千円)を含む

~プライマリーバランスを堅持~
臨時財政対策債は増となったが、市債全体の借入額を元金償還額以下に抑制
主要都市の平均1,146千円を下回る残高
~特定目的基金の取崩しにより、基金残高は減少~
主要都市平均は33千円、浜松市は平均を下回る用語の解説
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください