緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
実質公債費比率 |
= |
(地方債の元利償還金+準元利償還金)- |
|
||
標準財政規模- |
※元利償還金、準元利償還金は繰上償還及び特定財源を控除したもの
単位:千円
区分 |
平成18年度 |
平成19年度 |
平成20年度 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
地方債の元利償還金+準元利償還金 |
ア 地方債の元利償還金 |
|
公債費償還額(一般会計) |
35,966,454 |
37,181,739 |
37,805,902 |
|
公債費償還額 |
650,177 |
604,749 |
1,299,437 |
||
|
満期一括償還地方債の |
40,000 |
40,000 |
540,000 |
||
|
繰上償還額(一般会計) |
2,128,475 |
1,202,395 |
1,588,677 |
||
|
繰上償還額(公共用地) |
276,219 |
272,867 |
264,617 |
||
小計 |
34,171,937 |
36,271,226 |
36,712,045 |
|||
イ 準元利償還金 |
|
満期一括償還地方債みなし |
6,667 |
6,667 |
340,000 |
|
|
公営企業債償還充当繰出金 |
7,679,115 |
7,722,021 |
7,518,183 |
||
|
一部事務組合地方債償還 |
17,501 |
17,287 |
16,759 |
||
|
公債費に準ずる |
3,530,632 |
3,284,209 |
3,222,907 |
||
|
一時借入金利子 |
|
|
|
||
小計 |
11,233,915 |
11,030,184 |
11,097,849 |
|||
計 |
|
特定財源 |
5,701,074 |
5,824,449 |
5,483,993 |
|
うち都市計画税公債費充当額 |
4,593,039 |
4,755,315 |
4,503,407 |
|||
計(ア+イ- |
39,704,778 |
41,476,961 |
42,325,901 |
|||
標準財政規模 |
|
標準税収入額等 |
147,197,290 |
160,226,164 |
160,474,879 |
|
|
普通交付税額 |
15,892,252 |
15,173,356 |
16,024,634 |
||
|
臨時財政対策債発行可能額 |
7,123,552 |
6,462,592 |
6,053,181 |
||
計 |
170,213,094 |
181,862,112 |
182,552,694 |
|||
元利償還金・準元利償還金に係る基準財政需要額算入額 |
|
元利償還金に係るもの |
14,494,266 |
15,084,378 |
15,342,683 |
|
|
準元利償還金に係るもの |
6,238,299 |
5,947,389 |
5,935,133 |
||
計 |
20,732,565 |
21,031,767 |
21,277,816 |
|||
実質公債費比率(単年度) |
12.6% |
12.7% |
13.0% |
|||
実質公債費比率(3ヵ年平均) |
|
|
12.8% |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください