緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
特別会計名:上水道事業
事業名 |
末端給水事業(上水道事業) |
|||
---|---|---|---|---|
事業開始年月日 |
昭和6年2月1日 |
地方公営企業法の適用・非適用 |
適用 非適用 |
|
団体名※ |
浜松市 |
職員数※ (H19. 4. 1現在) |
213 |
|
構成団体名 |
|
注
資本費 |
72.0円(H18) |
公営企業債現在高 (百万円) |
33,056 |
---|---|---|---|
累積欠損金 (百万円) |
0 |
利益剰余金又は積立金 (百万円) |
3,888 |
不良債務 (百万円) |
0 |
財政力指数※ |
0.887(H18) |
資金不足比率 (%) |
0.0 |
実質公債費比率※ (%) |
15.5(H19) |
|
経常収支比率※ (%) |
83.6(H18) |
注 平成17年度(又は平成18年度)の公営企業決算状況調査、地方財政状況調査等の報告数値を記入すること。
なお、財政力指数、実質公債費比率及び経常収支比率は、当該事業の経営主体である地方公共団体の数値を 記載し、当該事業が一部事務組合等により経営されている場合は、その構成団体の各数値を加重平均したものを記載すること。(ただし、旧資金運用部資金及び旧簡易生命保険資金について対象としない財政力 1.0 以上の団体の区分については構成団体の中で最も低い財政力指数を記載すること。)
新法による合併市町村、合併予定市町村における公営企業の統合等の内容
旧法による合併市町村における公営企業の統合等の内容
該当なし
(合併期日:平成17年7月1日 合併前市町村:浜松市・浜北市・天竜市・舞阪町・雄踏町・細江町・引佐町・三ヶ日町・春野町・佐久間町・水窪町・龍山村)
平成17年7月1日、市町村合併に伴い、6つの水道事業会計が統合し、現在、浜松市水道事業会計として経営を行っている。
注
区分 |
内容 |
---|---|
計画名 |
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画 |
計画期間 |
平成19年度から平成23年度 |
計画策定責任者 |
浜松市水道事業及び下水道事業管理者 鈴木 俊廣 |
既存計画との関係 |
新中期財政計画(平成19年度から平成26年度)、行政経営計画(平成18年度から平成21年度)、中期経営計画(平成18年度から平成21年度) |
公表の方法等 |
平成19年度2月議会における説明、市公式HP掲載等 |
基本方針 |
合併、政令指定都市移行という環境の変化のなか、第一次浜松市行財政改革推進審議会答申及び行政経営計画を踏まえ、市債抑制や財政指標の改善に取り組み、健全で持続可能な財政運営を行う。 |
注 計画期間については、原則として平成19年度から23年度までの5か年とすること。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください