緊急情報
ここから本文です。
更新日:2018年3月23日
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
【この事業のお問い合わせ】
農業委員会等に関する法律の一部改正に伴い、平成30年7月1日付で本市農業委員会が新体制へ移行する。農業委員及び農業調査員の定数を見直すとともに、同法第17条に基づき農地利用最適化推進委員を新設し、農地集積・集約化、耕作放棄地発生防止・解消の推進を図る。
委員 | 業務内容 |
---|---|
農業委員 | 農地法等法令業務(総会等への出席、農地売買・転用等決定、紛争調停等)、農業一般調査・情報提供、農地等利用最適化推進指針策定など |
(新規)農地利用 最適化推進委員 |
農地パトロール、遊休農地の利用状況・意向調査、農地中間管理機構との連携など担当地区の取りまとめや現地確認 |
農業調査員 | 農業委員及び農地利用最適化推進委員の現地調査等の補助 |
区分 | 現体制 | 新体制 | 増減 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人数 (人) |
報酬月額 (千円) |
人数 (人) |
報酬月額 (千円) |
人数 (人) |
報酬月額 (千円) |
||
農業委員 | 会長 | 1 | 72 | 1 | 72 | 0 | 0 |
副会長 | 1 | 49 | 1 | 49 | 0 | 0 | |
部会長 | 3 | 49 | - | - | ![]() |
![]() |
|
委員 | 45 | 41 | 22 | 41 | ![]() |
0 | |
小計 | 50 | 211 | 24 | 162 | ![]() |
![]() |
|
農地利用最適化推進委員 | - | - | 37 | 39 | 37 | 39 | |
農業調査員 | 224 | 8 | 125 | 10 | ![]() |
2 | |
合計 | 274 | - | 186 | - | ![]() |
- |
※農業委員会委員報酬 15,177千円、(新規)農地利用最適化推進委員報酬 12,987千円及び農業調査員報酬 16,626千円の合計
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください