更新日:2015年3月17日
主要事業(78)
◇ 平成27年度当初予算の主要事業
浜松楽器フェア開催支援事業
産業部産業振興課
市民部文化政策課
1 目的
楽器に関わるそれぞれの立場の人すべてを主役とし、これまで主役であった「使い手」だけでなく「作り手」や「売り手」にもスポットライトを当てることにより、本市の主要産業である楽器産業の振興と活性化を推進するもの。
2 背景
- ユネスコ創造都市ネットワークに音楽分野での加盟が認定
- 加盟申請書の創造性に関する資源や取り組みに、「浜松国際ピアノコンクール」などの多彩な文化事業の実施とともに、ヤマハ、カワイ、ローランドなど国際的な楽器産業の集積を明記
- ものづくりマイスター制度などで優れた製造技術を情報発信してきたが、マスメディア等と連携した積極的な情報発信が必要
- 楽器製作や修理を行う小規模事業者などは独力での展示会出展が難しく、行政による出展支援を求める声が多い
3 事業内容
(1) 開催日 平成27年12月4日(金曜日)・5日(土曜日)(予定)
(2) 場所 アクトシティ浜松展示イベントホール(第一、第二展示場)
(3) 主催 ユネスコ音楽都市浜松推進事業実行委員会(事務局:文化振興財団)
(4) 内容 楽器のまちでもある浜松市の特徴を活かした市民参加型の楽器フェア
- 大手楽器メーカーや中小の楽器製造工房等によるブース形式の展示、販売及び商談
- ピアノ解体ショーや楽器製造工程の体験など誰もが楽しめるプログラム
- 他自治体からも楽器製造の職人の参加を募り匠の技を紹介
- 音楽に関する豊富な人的資源を活用した演奏会(プロ、市民が参加)
4 事業費 9,000千円
- 負担金補助及び交付金 9,000千円(実行委員会に対する負担金)
