緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
商工費 | 産業経済 | 157,800 | 0 | 0 | 118 | 157,682 |
※財源(その他)新川モール使用料
(1)ギャラリーモール(ソラモ) 34,067千円
(2)新川モール 22,561千円
(3)中心市街地における屋外喫煙所の整備 22,753千円 ※別掲
浜松駅南口周辺に屋外喫煙所を設置し、賑わい創出に向けた都市環境を整備
(4)その他維持管理業務等 3,079千円
(1)ワークショップ・勉強会 5,500千円
中心市街地関係団体の人材育成と中心市街地活性化策の企画を目的としたワークショップや中心市街地活性化の機運醸成を図る勉強会を開催
(2)賑わい創出実証事業 5,569千円
賑わい創出ワークショップで提案された事業を実証的に実施
(3)まちなか文化祭事業 6,000千円
若者の来街促進を図るため、市内の高校・大学等と連携し、日々の活動成果等を発表するイベントを中心市街地において開催
(1)空き店舗利活用事業費補助金 17,500千円
中心市街地等の空き店舗への新規出店時の改装・改修費等に対する補助金
※補助率1/2(上限 路面店1,500千円、その他 1,000千円)
(2)軽トラはままつ出世市負担金 1,400千円
中心市街地の活性化を図るため、地元農業者と商店街との連携を通じ、軽トラックの荷台を利用して浜松・浜名湖地域の農産物・海産物等を販売
(3)商店街課題解決事業費補助金 2,000千円
商店街の活性化を目的としたイベント等に対する補助金
※補助率1/2(上限1,000千円)
(1)中心市街地活性化基本計画策定事業 6,156千円
計画策定に必要な情報収集、分析、資料作成
(2)中心市街地投資可能性調査事業 6,050千円
中心市街地活性化に向け、投資環境及び投資可能性を調査
(3)デジタル活用による人流データ調査事業 2,855千円
携帯電話のGPS情報等を活用して中心市街地来訪者数等を調査
(4)中心市街地空き区画調査業務 320千円
中心市街地活性化及び雇用拡大を図るため、新たにオフィスを開設する企業に対し、建物賃借料や通信回線使用料等を助成
商店会が実施する防犯カメラ、街路灯の整備、更新、撤去に対する補助金
※整備、更新 補助率1/2(上限10,000千円)
撤去 補助率1/3(上限7,000千円)
(1)トークイベント・現地見学会 602千円
中心市街地における事業の実施状況や取組紹介に関するセミナー等
(2)事業計画作成セミナー・個別相談 2,537千円
はままつ起業家カフェと連携し、物件の探し方、改装・リノベーション手法、会計やマーケティング等の起業に必要なエッセンスを学び、事業計画を作成する実践的な講座を開催するとともに、受講者を対象とした個別相談を実施
(1)商業者育成事業
若手経営者を次世代リーダーに育成するセミナー
(2)販路開拓個別相談会開催
浜松商工会議所と連携し、スーパーマーケット等複数のバイヤーを一堂に会した個別相談会及び展示商会を開催
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください