緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
民生費 | こども・教育 | 14,213 | 0 | 8,700 | 0 | 5,513 |
※市立保育所等運営事業の一部、保育事業デジタル運営経費の一部の合計
市立保育園等において持参対応としている主食を園が提供することにより、安全で衛生的な給食の実施体制を確保するとともに、子育て世代の負担軽減を図る。
令和8年度からの3歳以上児の主食提供を目指し、システム改修等の準備を行う。
市立保育園19園、市立幼保連携型認定こども園1園 計20園
各園での炊飯により3歳以上児に対し主食(米飯等)を提供
区分 | 現行(R8.3まで) | 変更後(R8.4から) |
3歳以上児 | 主食持参 | 主食提供 |
3歳未満児 | 主食提供 |
児童1人あたり年額7,200円を想定(月額600円×12か月)
令和7年度 主食提供に向けた準備
令和8年度 主食提供の開始
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください